
熱性けいれんを経験した方はいらっしゃいますか。娘が高熱の際に手足が震え、意識がないようでしたが、意識がある場合は熱性けいれんとは異なるのでしょうか。
熱性けいれん経験したことある方いますか?
熱性痙攣だと体が震えてる間は意識ないことが多いですか??
娘が昨日のお昼頃から熱あって、夜中0時頃に突然泣き出したと思ったら手足がガタガタ?と動いていて「怖い」と言ってました。(小刻みに震える感じではなかったです)
熱を測ったら40度あったので以前処方してもらった坐薬入れて、水分もとり、その後は朝まで起きることなく眠りました。
朝起きてからは熱ありませんでしたが、13時頃にまた顔色が悪くなり、手足も冷たくなっていて「おねつある」と言うので熱を測ったら39.0でした。
今は眠ってますが、眠る前夜中のことを思い出したのか「怖い」と言ってました。
意識がある場合は熱性痙攣とは違いますか?😣
- ママリ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あひるまま
上の子も下の子も意識なかったです💦
痙攣終わってもしばらくボーっとしてました💦
ママリ
ありがとうございます!
意識なくて、痙攣後はボーっとしてたんですね💦
娘は意識はっきりしてて、震えたあと早口でしたが普通に話していたので熱性痙攣ではなさそうですね😣
あひるまま
熱が上がりすぎてボッーとしてたのかもしれないです💦
ママリ
そうなんですね🥲
過去のママリの質問見てみたら『意識はない』『朦朧としてる』と回答してる方が多くて、ネットでも『周囲の呼び掛けに対し反応がない』と書かれてたので違うかもです😢
悪寒戦慄?シバリング?ってやつかもしれないです...