※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

ベネッセの小学講座を受講している方に質問です。チャレンジとチャレンジタッチのどちらを選んでいるか、その理由も教えてください。

ベネッセの小学講座を受講されてる方!!

チャレンジと
チャレンジタッチどちらにされてますか?

理由があれば教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

チャレンジタッチの方をしてます!

冊子や紙の問題は
宿題や市販で馴染みやすいので
どうせなら経験として
タッチの方をやってみようかなーと🤣

  • ママリ

    ママリ

    タッチされてるんですね!!
    お子さんちゃんとしてくれてますか?

    うちはチャレンジの方なんですが全然してくれず…
    タッチに変更しようかと思ってました😅

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃやってます!
    毎月のメインレッスンはさっさと終わらせて
    早く来月のダウンロードの日ならないかなー🎵って感じです🤣
    あと勉強アプリや
    実験や勉強動画、
    私とメールしたり、
    絵や写真もタッチから送れるので
    そういうのも楽しんでます🤔

    一応市販の紙のワークも常備してますが
    チャレンジタッチ開いて何かしてる時間の方が長いです🤔笑

    • 11月20日
MY

紙の方のチャレンジを受講しています!
手書きで勉強する習慣を身につけさせたいと思って紙の方を選びました。