
喉が痛くて耳鼻科で薬をもらいましたが、授乳中のため飲むべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか。
今日、喉が痛くて耳鼻科行って
授乳中なことも伝えて、カルボシステインとトラネキサム酸をもらいました。
めちゃくちゃ痛いってわけではないけど
なるべくなら飲みたくないなぁと思っていて
でも早く治したいのと悪化させたくないのもあって、
皆さんなら薬飲みますか?それとも自力で治しますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

▲▽ひまわり▲▽
私はすぐに薬を飲みます😌😌
疲れがたまると、咽頭炎になって喉が痛くなるので悪化させないためにも飲みます。

はじめてのママリ🔰
その2つは授乳中でも問題なく飲めますよ!
というか、薬に慎重な先生は授乳中それしかくれなかったです😂
気になるなら体調良くなるまで薬飲んで、その間ミルクにするのでもいいかと。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
授乳中もこの2つの薬飲んでましたか?- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
飲んでました!
授乳中で薬かなり気にしてくれる先生に出してもらってましたよ。
気にしない先生は抗がん剤とか以外は大丈夫〜とか言ってもっと出してきます😓- 11月19日

はじめてのママリ🔰
大変遅くなりましたが、ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
授乳中も飲んでましたか?
▲▽ひまわり▲▽
現在、授乳中ですがあまり気にせず飲んでいます。先週、咽頭炎になり強い薬出してもらいました。内服後次の授乳は1時間は空けた方がいいといわれ、それだけは守ってます。カルボシステインとトラネキサム酸は日頃からよく飲んでいます😂😂
▲▽ひまわり▲▽
ちなみに、カルボシステインとトラネキサム酸は授乳間隔気にしてないです。
喉の痛みが強くなって熱が出る方がキツイので…😣😣