
数週間常温で未開封のお米は食べられるでしょうか。虫が沸いていないか心配です。皆さんはどう思いますか。
お米を数週間前に買ってきて常温で未開封のまま置いてあったんですが、
食べられますか?🫣
お米ってよく見ると密封はされてないですよね🙄
隙間が開いてるというか…🤔
まだ見てないんですが、小さな虫とか沸いてないか恐怖です🫨
小分けにするなり冷蔵庫入れるなりしたらよかったんですが…気がついたら数週間置きっぱなしにしちゃってました😭
皆さんなら食べますか?😳
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

りり
お米…炊く前の固い状態?炊いた後?
炊いた後でしたら、数週間は完全にやばいと思いますよ😨

𝙷𝙰𝙽𝙰
お米は常温、暗所保存でも大丈夫ですが…お米の虫は目視で分かるので見てみて決めても良いかと💦
-
はじめてのママリ🔰
お米の虫って目視で分かるんですね、見てみます😳
昨日小蝿が1匹飛んでたのでウジとか沸いてないか不安でしたが、お米にウジは沸かないですかね🫣- 11月19日
-
𝙷𝙰𝙽𝙰
ウジが湧くのは水っけがあるような生ゴミなどなので大丈夫ですよ!
- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、恥ずかしながら無知で知りませんでした🫣!
凄くタメになる情報でした、ありがとうございます😭!
ちなみにお米の虫っていうのは、茶色い虫で合ってますか?😭
調べてみたら茶色い虫と白い芋虫のような物が出てきたんですが🫨
目視で見た感じ茶色い虫は居なさそうだったんで炊いたんですが、白い芋虫だとしたら見逃してないか…🫢- 11月19日
-
𝙷𝙰𝙽𝙰
穀物を食べるコクゾウムシの幼虫、お米の色と判別着くので大丈夫ですよー!田舎で1回湧いてしまったことあったんですけど😫💦
茶色いのが成虫で白いのが幼体です🥹!- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
幼体は白いんですね…🫨
軽くしか見てなくて幼体を見逃して炊いて食べちゃっても…大丈夫ですかね🫣
あ、でもそもそも、コクゾウムシ?が沸いてなければ幼体は居ないですかね😭- 11月20日

はじめてのママリ🔰
今の時期寒いから暖かい場所に置いてない限りは大丈夫じゃないですかね🤔
臭ってたり、色がおかしかったら食べるのはやめますが、虫がいても対処法はあると思います!(ググってください!)
-
はじめてのママリ🔰
どちらかというと寒い部屋です…多分😭
昨日小蝿が1匹キッチンを飛んでたのでウジ沸いてないか不安です😭
臭いなど確かめてみます🫣
ありがとうございます!- 11月19日

はじめてのママリ🔰
え、食べます🤔
虫湧いたことないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
お米に沸く虫がいるというのを見たことがあって…🫣
昨日キッチンに小蝿が1匹飛んでたのでウジ沸いてないかなとか思っちゃって😭💦- 11月19日
はじめてのママリ🔰
あ、炊く前の固いお米です!
炊くために買ってきたお米を袋のままって意味です😭
すいません書き方分かりづらくて🙇🏻♀️!