
一歳の子どもが朝寝をしなくなり、お昼寝が1時間半だけですが、これで足りるか心配です。夜は10時間ほど寝ていますが、どうでしょうか。
一歳頃朝寝がなくなったお子さん育ててる方いますか?
朝寝がなくなって午前中たくさん遊べるようになったのはいいのですが、11:30頃眠くなり、お昼寝は1時間半しかしません💦夕方寝ることもなく、グズグズして夜7:30〜8:00頃寝るという感じです💦
朝寝がない時のお昼寝は1時間半で足りるのでしょうか?
朝寝をしている頃は朝も昼も1時間半ずつ寝ていたため心配です💦夜は夜泣きなく10時間程寝ています😪
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちは同じくらいです!
むしろ昼寝もしない時あります😱😱😱😱

ちなつ
1歳なった頃からお昼寝一回になりました!
1時間で起きたり3時間寝たり日によって違いましたね🤔
平日は園できっちり3時間寝てました!
うちは体力お化けなので夕方眠くてぐずる事なかったですがぐずるならもうちょっと寝てって感じですね🥹
-
はじめてのママリ🔰
1時間と3時間だとだいぶ違いますよね😳!
そうなんですよー💦ほんとはまだ朝寝必要なんじゃない?!って感じなんですけど、寝る感じなく…昼寝たっぷりして欲しいです😭- 11月19日

唐揚げ
11:30くらいから1〜2時間寝て、ランチして、夜は19:30〜20:00には寝てくれていたので楽ちんでしたよ!!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!唐揚げさんちは寝た後にお昼ご飯って感じなんですね😊遅い時は13:30ころお昼って感じですかね??
夜寝る時間は同じくらいです😪早く寝てくれるとありがたいですよね✨- 11月19日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?!それはすごい…!!ママも休む時間欲しいですよね😂
ちなみにお昼ご飯って何時ごろ食べてますか?今日はご飯食べる前に寝ちゃって💦💦
はじめてのママリ
あ!同じです!
公園に9時半過ぎに行って遊ばせて、買い物してる間に寝ちゃいました!!
普段は帰ってきて11時半過ぎに食べてます!
今は寝てるので起きたらあげます!
夜ご飯はうちは5時半〜にあげて、夜は7時〜ベッドインです!
昼寝が短い、しない場合はめちゃくちゃ寝るの早い笑
そしてら起きるのは5時半です😱😱😱
はじめてのママリ🔰
全く同じすぎてびっくりです😂
私も起きたらお昼ご飯あげる予定です!むしろそろそろ起きて欲しいくらい😂
やはりお昼は11:30くらいですよね!
寝る時間も同じくらいです!同じような方がいて安心しました😮💨
朝の早起きもなかなか辛いですよね〜🫨
はじめてのママリ
そうですね!
お昼ご飯あげてから寝て欲しかった😂😂‼️
ご飯食べないと寝る時間やっぱり短いです!
午後も公園行ったので
7時には寝かせます!笑
お昼寝してくれると私も休めるんだけど本当に子供って体力回復早すぎます😂😂