
私ははっきり言ってダメな妻でダメな母親です。旦那さんのお弁当は冷凍…
カテゴリーが分からないのでここに書かせてください。
私ははっきり言ってダメな妻でダメな母親です。
旦那さんのお弁当は冷凍食品ばっかりで、朝ごはんも起きて作れません。
息子の離乳食も市販のベビーフードばかりで手作りができてません。
昨日も旦那さんが晩ごはんを作って片付けまでしてくれました。
ありがとうとお礼を言ったけど返事はありませんでした。
子どもが生まれてから仲良しは一回だけで今年に入っては一度もしていません。
旦那さんは本当にいろいろやってくれて、頑張ってくれているのに自分は何にもできていなくて情けないです。
きっと飽きられてしまって、私は女とし見てもらっては無いし、いつ捨てられてもおかしくないと思います。
本当はもっとしっかりやりたいのに全然できない自分にイライラします。
やればできるのにやらない自分。
どうすればいいかわかっているのに、行動できない自分。
旦那さんのイライラしているときの空気が本当に辛くて死にたくなる気持ちが込み上げてきました。
どんどん嫌われてく自分が本当に辛いです。
どうしたら世の中のお母さんたちのようにしっかりできるようになるんでしょうか、
どうしたら旦那さんに嫌われずに済むのでしょうか、
私はどうしたら行動できるのでしょうか、
変なつぶやきですみません。
- chiandrei(8歳)

退会ユーザー
だめじゃないですよ!
私なんか完璧主義で頑固者なので逆に旦那にうざがられてます。
ちょっとできない(ごめんなさい)ママのほうが可愛らしくて良いと思いますよ。
ご飯に関しては何かと得意料理を一つでも二つでもつくっていったら良いと思います!

うさぎ
朝ごはんは夜のうちに作っとくといいですよ(^^)
私は息子が起きるまで起きないので笑、朝は出すだけで済むようにそうしてます!
多分うちでは旦那さんのイライラ風を私が自分の旦那に出してるのと似てるだろうなと思います笑
ありがとう、という言葉よりも、手伝う、やろうとする、っていう行動の方が相手には伝わりますよ。
ありがとうって思ってるなら手伝えよってなるのがやってる側の意見です。笑
でも、育児ノイローゼとかそういう精神的なものなら無理をする必要は無いと思いますよ(^^)
旦那さんには、やろうとは思ってる気持ちがあるのを伝えれば大丈夫かと…!!

退会ユーザー
私も同じです😊
うちは旦那が何も出来ないので私自身起きるとき気合い入れてやってます😄

退会ユーザー
私も朝からごはん作らないんで、前日に🍙作って持たせてます(^^)
お昼のお弁当はありません!
たまに子供を理由に晩ごはん作らず待ってます♪( ´▽`)疲れて帰ってきたのに作ってくれます!悪いな〜って思いながら怠けてます(^◇^;)そんなに頑張りすぎなくていいんじゃないですか?お子さんも手がかかる時期なので(^^)

みーママ
やりたいのにできない、本当はできるはず、自己否定、、私の友人でchiandreiさんのような子がいました😢
彼女は精神科に約2年通院していて今ではすっかり良くなりました。
今までのことは一旦全部放り投げて、これから良くしていけばいいのではないでしょうか?(>_<)
少しでも前進したら、めいいっぱい自分を褒めてあげてくださいね😢✨
コメント