コメント
ぴっぴ
私は毎月銀行回るの絶対手間だから無理!と思ったので、子供名義の通帳をUFJで作り(家の主な貯金通帳がUFJの為)、毎月積立貯金していますよ!
学資もかけています!
ぴっぴ
私は毎月銀行回るの絶対手間だから無理!と思ったので、子供名義の通帳をUFJで作り(家の主な貯金通帳がUFJの為)、毎月積立貯金していますよ!
学資もかけています!
「ネット銀行」に関する質問
ネット銀行で定期預金しようと思うのですが(子ども、自分で自分名義)どこの銀行おすすめですか? 楽天カードもってるなら楽天は入れとくべきですか?? 給与はネットSBI銀行です! 金利のこと考えると「あおぞら」や「…
①生活防衛防衛費、まとめて一つの銀行口座に入ってる状態ですか? (私は複数の口座に点々と生活防衛費としての貯金が点在してる感じになってます、おそらく分かりにくいから1箇所にまとめるべきですよね。) ②生活防衛…
住宅ローンについてなのですが ネット銀行の事前審査落ちてしまいました。 主人が 申請したものを見直したら 居住年数の項目を築年数と見間違えて 28年で出していました。 間違えていたとしても あまり関係なさそうです…
お金・保険人気の質問ランキング
たろたま
コメントありがとうございます❗手間になりますよねー
子どもさんの名義にするってことは産まれてからです❓名前が必要ですものね
ぴっぴ
マメじゃないので勝手に毎月積立されていった方が楽だなと思いまして😅
産まれて数ヶ月してから通帳作りにいきましたよ(*^^*)学資も産まれてから入りました!
たろたま
そうなんですね。
産まれてからでもそのような時間有りそうですね。産まれてからはなかなか出歩けないと思って焦ってました(;´д`)
ぴっぴ
焦らなくても、落ち着いてから外出できるようになってからでもいいですよ♡
私は子供の通帳つくったのは5ヶ月くらいだし、積立の手続きしたのなんて先月くらいです!笑
学資は7ヵ月くらいのときかな?
学資に関しては保険屋さんに家にきてもらえばいいので、すぐでもできますけどね(*^^*)