※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

イヤイヤ期の特徴について教えてください。周囲から言われるが、実感がありません。

イヤイヤ期ってどんな感じですか?
いまいちイヤイヤ期がわからず大変だと感じないのですが、
イヤイヤ期だなと周りから言われます。
イヤイヤ期の特徴などはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わがままがひどい感じですかね🤔
うちもまだ本格的なイヤイヤではないのでこれからかなーと思ってます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わがままがひどい感じ…たしかにそんな感じです🥲うちも足は突っ込んでそうです🥲

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

イヤイヤというか、スイッチ入ると止められないくらい泣き続けてました。イヤイヤ期というか、地雷期って感じです。うちは、だんだん言葉を理解してきたのか、説得に応じるようになってきましたが😣💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!どうにもできない感じですね…🥲
    会話ができるようになると楽になりそうですね!!!!

    • 11月17日
はな

上の方と同じく地雷期でした💦
なんでもイヤイヤするのではなく、ほんとにいかに本人の地雷を踏まないか!で一日過ごしてました笑
うちは喋るのが早かったので2歳過ぎからマシになりました👦
ちなみに女の子はマイペースな子でしたので地雷期なかったです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ない子もいるんですね!そうだと嬉しいですが、、、足突っ込んでそうなのでありそうです🤣

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

天邪鬼になりますね。
おかいつの「じゃくじゃくあまのじゃく」そのもの!
親の言ったことと逆を行きたい、親だけじゃなく全てにおいてなんか逆張りしたい!みたいな行動取りますね。子にもよりますが。
親が「これするよ」って言うと「やだ!」、「しないで」って言うとわざとする、みたいな。
だから天邪鬼期は大人が演技してやらせたい事の逆を張ると実は動かしやすいんですけどね😏

結局そのワガママ言ったり問題ある行動しても見捨てないとかちゃんと構ってくれる事の確かめみたいな。自己主張とか自我の芽生えでそれらを確立する時期らしいですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    天邪鬼…そうなんですね🤣
    たしかにやめてと言うことばかりわざとしてきます😂

    とっても難しい時期ですね!!!親も毎日戦いですね🤣

    • 11月17日
deleted user

やりたいことができなかったりすると泣く。
笑ってたと思いきやいきなりスイッチ入る。
今まで好きだった食べ物も嫌。
保育園行くのも嫌。
お風呂、お着替え、髪乾かすのも嫌。
歯磨きも嫌。
とにかく何もかも嫌!って感じです😂😂😂

あとは特大スイッチ入ると癇癪起こす感じです💦
余裕で1時間は泣きまくりです🤣

昨日はお店にペターっとなりました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あれも嫌これも嫌って感じなんですね!!!1時間も!!!お疲れ様です😂そこまではまだなのでこれから覚悟して見守ります🥲

    • 11月17日