
家を購入後、近隣のトラブルが影響で売却した理由について気になっています。どう思いますか?
家を購入し、1年未満に売却した方
その理由はなんですか?
去年の12月頃から家探しをしていました。
希望エリアで、希望の条件、とても気になる建売がありました。
今年の1月に内見しに行きました。
本当に即決したい程条件がよく
注文か建売か迷ってた時期ですが、
建売なのに外観も内装も私好みでした。
そのエリアは人気エリアで一般的にみても条件良いのに
買い手が数ヶ月決まらずすぐに値下がりしてたのが不思議でした。
内見の際聞くと、お隣の古い家の人がくせ者らしく
見てみるとその古い家から使っていないであろう物干しやらが
新築の家の敷地内に飛び出していて
建築中もお願いしたが、どかしてくれない、怒鳴られる、
などあったそうです。
ちょっと飛び出てるレベルではなく
悪意があるようにしかみえませんでした。
なので私も悩んでしまい、悩んでる間に買い手が決まったそうです。家が理想すぎたので早く決めておけばよかったと
引きずったのを覚えています。
今はもう別でご縁があり家を買い、引っ越しております。
今日なんとなくSUUMOをみていたら
なんとその建売が中古物件として販売していました。
まだ1年経っていないのに…
ローンが払えない、離婚した、遠くへ行くことになった
色々な理由があると思いますが
例の近所のお家のことも少なからず理由としてあるのかな
と思うと引きずっていた気持ちが少しは晴れるのですが
どうなんでしょう😅
私にはもう関係ないのですが気になりました!笑
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
買わなくて良かった🥺と思っちゃいました😅🧡
お隣さんストレスって相当だと思いますよー🥺

退会ユーザー
買わなくてよかったですよー!!
ご近所問題大変ですよ🥹

初めてのママリ🔰
戸建って本当に隣人ガチャですよね!私は絶対隣がヤバすぎて家売ったんだと思いますよ💦笑 買わなくて大正解です!!!

ママリ
そこにしなくて良かったと思います!
それはきっと隣人のせいで売ったんでは😅
買った人はそういう事情教えて貰えなかったんですかね?
ちょっと違いますが、検討していた建売の横が空き家で木が生い茂ってたので、内見の時外をぐるっと一周させてもらったら、建築されたばっかりなのに木にとまりにくる鳥の糞(実の色なのか紫色でした)で外壁も室外機も汚れがすごい😵
家はよかったけどやめました、、
その後すぐ物件情報から無くなったので購入者が決まったようです💦
まぁ気にしない人は気にしないんでしょうね💦
隣家は大事です!

はじめてのママリ🔰
隣が古い家だと新築へのやっかみかわかりませんが、
トラブル多い気がします。
コメント