※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haha✩.*˚
お金・保険

離婚準備中の母親です。離婚後の子供の税扶養や母子手当について教えてください。

離婚する準備をしている子供2人の母です。

養育費等も貰えないような相手の為、色々
調べているのですが今年中に離婚した場合。
子供達の税扶養は私になりますか?
控除等も今からだと間に合わないと思うので
来年確定申告で修正を出すつもりです。

今年度の所得税で、来年秋からの母子手当の金額が
変わってくる為、年内に離婚した方がメリットが
あるなら急ぎたいと思っているのですが、、、


年収が今年度は250万円ほどあると役所に伝えると、来年秋からの母子手当は1.7万くらいですかね?と言われてしまい。どうにか策はないかと考えてます。

コメント

haha✩.*˚

現在は旦那が扶養しています。
私は正社員なので、社会保険に加入しています。

はじめてのママリ🔰

離婚したからと言って勝手に税扶養は移動しないので、旦那さんの税扶養に現在入れているならそれを抜いてもらわないといけないです😊税扶養は離婚していなくても夫から妻に変更できます。年末調整に書くだけなので保険証の扶養と一致させる必要はありません。

  • haha✩.*˚

    haha✩.*˚

    保険証の扶養とはまた別ですよね?とにかくどこに言って移動させればいいですか?😭😭

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末調整の書類に既に旦那さんが記入しているなら、旦那さんに言って訂正してもらう。
    自分の年末調整に子どもの名前を書く。
    それぞれできなければ、それぞれが確定申告になります。

    • 11月15日
  • haha✩.*˚

    haha✩.*˚

    詳しく教えて下さってありがとうございます助かりました🥹

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ今年11月分から来年10月分までの児童扶養手当は一昨年の所得と一昨年の税扶養が関係するので、一昨年も同じ年収で税扶養0なら1.7万とかなのかもしれません。それを税扶養2にしたいなら確定申告です。ただし税扶養が旦那さんの方に入っていて住民税の定額減税や調整給付を受けたならそちらは返金になります。自分の方で定額減税が受けられるかどうかは昨年の収入次第です。

    • 11月15日
  • haha✩.*˚

    haha✩.*˚

    去年は仕事を辞めてから、すこしゆっくりしてたので、転職して年収が60万円ほどで


    今年が250万くらいなんです😨

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら今年の税扶養だけで大丈夫そうですね。

    • 11月15日
  • haha✩.*˚

    haha✩.*˚

    今年中に扶養すると、母子手当の所得額のところは0→2になりますか?😵‍💫😵‍💫質問ばかりですいません本当に😵‍💫😵‍💫

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年の年末調整で税扶養に入れれば(間に合わなければ確定申告でも大丈夫)、来年11月から再来年10月までの児童扶養手当は扶養2人になります🙆‍♀️

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ旦那さんの会社が税扶養で扶養手当が出ていたとしたら今年分は返金になる可能性が高いと思いますが💦

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年離婚したとしても来年11月から再来年10月までの児童扶養手当の扶養人数は今年の年末調整(または確定申告)で記入した扶養人数です。なので離婚する時期が今年でも来年でも変わりません。

    • 11月15日
  • haha✩.*˚

    haha✩.*˚

    ありがとうございます😭
    早急に手続きしてもらうようにお願いしたいと思ってます。

    扶養手当等は特に会社から出てないので問題ないです🥹🥹

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定額減税の返金(子ども1人につき3万)もあるので、それも旦那さんに伝えておいた方が良いと思います。

    • 11月15日
  • haha✩.*˚

    haha✩.*˚

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️ちゃんと伝えておきます。本当に色々と教えてくださってありがとうございました😭

    • 11月15日