
コメント

ayak0
園内は広いので必ずベビーカーもしくはエルゴなどがあったほうがいいですよ!寝ちゃうことを考えたらベビーカーのほうが楽です。
ベビー室が1箇所しかなくたしかお湯がなかった気がします。レンジもあったかどうか、、、ミルクならお湯は持参したほうが安心です。授乳室はレストラン内に1箇所ありますが、お昼どきは混みます。
上野はあまり授乳室やお湯やレンジがないので、調べてから時間を考えて行ったほうがいいですよ( ¨̮ )
マルイや松坂屋には授乳室はあります!
ayak0
園内は広いので必ずベビーカーもしくはエルゴなどがあったほうがいいですよ!寝ちゃうことを考えたらベビーカーのほうが楽です。
ベビー室が1箇所しかなくたしかお湯がなかった気がします。レンジもあったかどうか、、、ミルクならお湯は持参したほうが安心です。授乳室はレストラン内に1箇所ありますが、お昼どきは混みます。
上野はあまり授乳室やお湯やレンジがないので、調べてから時間を考えて行ったほうがいいですよ( ¨̮ )
マルイや松坂屋には授乳室はあります!
「子育て・グッズ」に関する質問
一ヶ月終わったら里帰りから自宅に帰ります!夫が18時20時ごろに仕事から帰ってくるのですが、それまでに沐浴をしたい場合、何時ごろのお風呂が良いと思いますか? またご飯の準備などは何時ごろにされていましたか??
1時間おきに夜泣きで起こされるとイライラしてしまって全く可愛くない!!寝ろよ!!って思ってしまうけど、 朝の寝起きのニコニコの笑顔見ると、こんなに可愛いのに、余裕なくてごめんね〜😭って毎回なる。 自己嫌悪
最近4歳半の息子がよくおねしょをしてしまいます💦 今はシーツの下に防水シートを敷いているだけですが、おねしょズボンを検討中です。 使用したことのある方、おねしょズボンだとシーツまでいかないなのでしょうか? また…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おてんばやんちゃ娘
詳しくありがとうございます😊
お湯はどうしようか迷ってたんですが、持って行く事にします(^^)
丸井や松坂屋の情報までありがとうございました‼︎