※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の子どもが絵本をめくれず、触ったり齧ったりするだけです。模倣ができていない場合、こんなものなのでしょうか。9ヶ月で絵本をめくれる子は多いのでしょうか。

9ヶ月ですがまだ絵本をめくったりできません😥
イラストをペタペタ触ったり本自体を齧ったりするだけです‥
絵本をめくるのも模倣のひとつとネットで見ました。
模倣まだしていない子だとこんなものなんでしょうか?😰
9ヶ月だとめくれる子の方が多いですかね、、

コメント

めえ

9ヶ月だったら、本をよく舐めて遊ぶだけでした👶💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😭よかったです‥
    どうしても早い子が気になってしまって🥲
    気長に待ちます🥹

    • 11月16日
初めてのままり

うちもまだしないですよ!
少し浮かせてあげるとそれを持ち上げてめくるって感じで、めくりたいからめくるではないですね😂
模倣の1つなんですね!全然知らなかったし、気にしてなかったです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パチパチやバイバイだけでなくボタンを押したり本をめくったりなども模倣と見かけたんでした💦
    うちはどちらもしないんですが‥
    まだ気にする月齢じゃないですかね😭回答ありがとうございました‥!

    • 11月16日