
コメント

ママリ🔰
室内なら支援センター、他はお天気良ければ公園一択です!!笑

はじめてのママリ🔰のんたん
ひたすら公園に行っています。
午前も午後も公園にいます😂
たまに支援センターみたいな区が運営している赤ちゃん広場でも遊びます。家には無いおもちゃがあるので😊
-
ママリ
午前も、午後も、、🫠
すごいです🥺、、
腰が重いですが
いかざる負えなくなってきました、、、笑- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰のんたん
私も腰が重いので、公園ではベンチ、支援センターでも基本座ってます笑
- 11月15日

はじめてのママリ🔰
家にずっとがきついなって思ってしまうので、公園とかに出かけちゃいます💦
朝ごはんと昼ごはんの間で買い物と公園、昼寝から起きてちょっと散歩、帰って夜ご飯まではEテレ見せてあとは夜ご飯お風呂就寝やって感じです。
求めてる答えでなかったらすみません🙇♀️
-
ママリ
家ずっときついです😭
暇やろなーと思うと息子にも申し訳なくなります笑
求めてる答えです!ありがとうございます!!- 11月14日

ちー
ちょっとした散歩や児童館、ママ友とお家を行き来しています😂
キッズスペースありのランチもたまに行ってます!
-
ママリ
ママ友いいですね🥺
ママ友いないから選択肢も狭くなりますね😂- 11月14日
-
ちー
上の子もいて保育園に通っているのでママ友ともお付き合いが増えました🤔
1人の時は実家や義実家もよく頼ってましたよ!- 11月14日
-
ママリ
保育園通うとママ友できますかね😂
実家も遠くて頼れず、、、
支援センターとかに出向いてみます🤣ありがとうございます🙇- 11月14日
-
ちー
通い始めたらできることもあるしできないこともあります😂
わたしもできたの最近で笑
2人目ができて下の子も同じ学年と分かったママたちが何人かおりまして。。🤣
支援センターいいですね!クリスマスイベントなんかもありそうですし😌- 11月14日

ママリ
一歳の誕生日に部屋を飾り付けようと思って風船をたくさん膨らませたら大興奮でしぼむまで毎日遊んでいました🤣
-
ママリ
風船!
試してみます!ありがとうございます!!- 11月14日

はじめてのママリ🔰
支援センターに久しぶりに行ったら、1歳前後のお子さんばかり大集合って感じでした😂
わが子も含めて、この時期って家遊び限界だよね〜ってすごく納得しました!!
-
ママリ
みんな同じ感じなんですね😂
私も行ってみます🤣- 11月14日
ママリ
もう外に出るしかないですね😂