※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつこ
子育て・グッズ

保育園見学をしても、点数が足りず希望の園に入れないことに悩んでいます。家から遠く、条件が良くない園に入るのは避けたいです。

頑張って保育園見学しても結局点数的に入れるところにしか入れないんですよね…

復職するために、家からも遠いし、先生も施設も微妙な保育園に入れるの嫌だな、、、

激戦エリアなので例年48点ないと家の近くや綺麗な園には入れない、、、
我が家は46点です、、、

コメント

まぬーる

妥協はしないでください☺

  • まつこ

    まつこ

    妥協しないと保育園入れないんですが、、納得する保育園に入れる方法、ありますか?!💦

    • 11月15日
  • まぬーる

    まぬーる

    加点のない、お一人目のお子さんがいる家庭だけがものすごく不利になるので、そこを平等に考えてくれる園かどうかを、ちょっとつついて聞いてみるとかすると、
    それぞれうまい具合に枠を設けている園も実はあるんですよね…。(園が入園関係に多少介入しているケースも、中にはあります)

    4月に定員マックスにする0歳児クラスはほとんどないので、4月に少量の◯人とっても、定員を満員にするまでは時間をかけますし、なんとか滑り込めるように、第一希望の園に子供一人だけの家庭に勝ち目があるのか、
    聞いてみたいところ…。

    あとは、1年か2年待ってでも転園届けをだしながら、加点できるサブな園に入る事ができれば、
    最後は納得いけると思いますよ💦

    • 11月15日
  • まつこ

    まつこ

    うちは夫の転勤で今月引越しが完了したばかりで、3月生まれなので、1歳児クラスの4月入園しか選択肢がなく、、、

    現状今はどの園も空きなしなので😭

    妥協してサブ園に入れて3歳で転園させるしかないですね、、、

    • 11月15日
ママリ🔰

企業型とかもお近くにありませんか??

  • まつこ

    まつこ

    企業が2個認証が2個あるのですが、認証は通ってる人からの評判が良くなく、企業は0〜2歳が同じフロアに仕切りなく遊んでて、見学した際に何度も子どもちゃんが踏まれてて、、自分の子も小さい子踏んでしまうんだろうな、、っと思うと怖くて😭💦

    • 11月15日