※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

NURO光を戸建てで取り付けた方で、外壁にキャビネットをつけずに1度の工事で済んだ方いますか?🥹

NURO光を戸建てで取り付けた方で、
外壁にキャビネットをつけずに1度の工事で済んだ方いますか?🥹

コメント

ままり

我が家は2回工事しました!

  • ママリ

    ママリ

    やはり2回ですねー💦
    外壁に穴開けてキャビネットつけられるのが嫌なので迷っていたら、キャビネットをつけずに一回の工事をする事も出来ると言われ、
    どーゆー事?となってます🤣笑 なら皆そうすればいいんじゃ?と純粋に疑問で😅

    • 11月14日
ママリ

2回工事しました
外壁に穴開いてます

  • ママリ

    ママリ

    やはり2回で、外壁に穴あいてるんですねー!🥺
    コメントありがとうございます!🥺🙏

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼します。

その後キャビネットをつけずにNURO光は使えてますでしょうか。
NURO光を使いたいのですが、私も外壁に穴を開けたくなくて💦
もし使えていたら、光ケーブルの固定のビス留めもなしでいけたかお伺いしたいです🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    結局NURO光の工事の方にも直接来ていただいて、家の設計士さんも挟んで話をしましたが、キャビネットの設置は絶対で、そのキャビネット自体も我が家の外壁とミスマッチだったので、やめました🥲🙏💦
    結局、BBIQにして、外壁にも穴を開けずに落ち着きました🤣🙏

    参考になってなかったらすみません🥺💦

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただきありがとうございます!
    参考になりました😊

    やっぱりNURO光はキャビネット必須なんですね💦
    他のところで穴を開けずにできてよかったです!私も別の会社を検討します😂

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😱

    しかもNURO利用後にもし他キャリアに変更した際も、キャビネットは回収されますが、外壁の穴はパテで塞ぐだけなので、見た目的にも、、💦と、ちょっと色んな不安要素が重なって断念しました🥲

    後悔のないようにご検討ください🥹🙏

    • 7月13日