![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月半の娘がほとんど声を出さず、クーイングもないことを心配しています。機嫌が良い時に無音で笑っているのが気になります。泣き声は大きいですが、話せるようになるか不安です。こうした状況は一般的でしょうか。
生後3ヶ月半の娘ですが、殆ど声を出しません。
クーイングらしきものが無く、おしゃべりなんてしたことがありません。
たまーーに耳をすまして聞くと、声にならないような微かな「うー」「くー」と言う時がありますが、本当に、え?いま声出てた?ってぐらい小さくてクーイングとは言えないと思います😅
機嫌が良いと、ニコニコはします。
だからこそ、いま声出してもいいんじゃない?ってタイミングなのに無音でニコニコバタバタしてるから声が出せないんじゃないか心配になります🥲
ちなみに、泣き声はめちゃくちゃ大きいです💦
こんなパターンありますか?
ちゃんと話せるようになるのか不安でいっぱいです...
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
![コーラ大好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コーラ大好きママ
これからですよー!
赤ちゃんのタイミングがあると思うから、気長に待ちましょう!
![ねねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねねこ
まだまだこれからですよ☺️我が子のペースがありますから、見守ってあげましょう✨
-
はじめてのママリ🔰
まだまだこれからと思いつつ心配です😭
ゆっくり見守りたいと思います。。- 11月15日
はじめてのママリ🔰
まだこの子のタイミングじゃないんですかね💦
不安ですが、気長に考えます🥲