※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

神戸市の育休延長について、区役所やハローワークでも情報が得られず困っています。誰に聞けば良いでしょうか。

神戸市育休延長厳格化について、、、
区役所の人に聞いても
ハローワークの人に聞いても
分からないとしか言われないのですが
そんなもんでしょうか?

誰に聞けば分かるのでしょうか?

コメント

🐻

来年からなので誰も詳しくはわからないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    来年の話ですが、保育園の申込書提出は今月中なのにとモヤモヤしてます。。。

    • 11月14日
ママリ

わかっていても「わからないと回答するように」というお達しが出ている可能性はあります。

役所とハローワークは違うので、それぞれが責任を持てないので横断的な判断はしませんし、、、

  • ママリ

    ママリ


    そもそも厳格化の何を聞きたいのかにもよりますよね。

    「育休が延長できて給付金ももらえる方法」は4月からは「そんな方法ない」が答えです。

    ハローワークはシンプルに「保育園に入りたくて申請したけど入れなくて、やむを得ず延長するしかなかったなら給付金はもらえる」という通りいっぺんの回答になると思いますよ。

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございますm(_ _)m
    どちらも来年の話だから何も決まってないと言われました、、
    来年の話ですがこちらは今の話なのに、、、

    こんな感じだと1次申し込まず
    2次のみだとダメですよね、、

    • 11月21日
  • ママリ

    ママリ


    ある程度決まっていても変更する可能性があるから決まっていないと言え答えしか言っていないんじゃないですかね。きっと。

    最近はなんでもSNSやネット晒しもあるので言った言わないで訴えられたりたたかれるのも嫌でしょうし、大人の事情で濁しておくのが無難かなと思います。

    「確実に落ちて給付金をもらえるような方法はない」ですし、「育休を延長したいなら2次で出せば延長できる」のではないですかね。ただ、給付金をもらえる方法はないのでもらえればラッキー、もらえなかったら仕方ないというのが答えですね。

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

私も神戸市なんですが、同じ答えでした😥
私は、育休延長の許容ができるか、という欄にチェックすることに関して聞いたのですが、わからないのでハローワークにきけの一点張りでした💦
ほんと困りますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    ハローワークの方も今決まってることに当てはまらなければ良いとしか答えてもらえず、、、

    来年の話ですが
    我々は今の話ですよね(><)

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぶっちゃけ育休延長して給付金もらいたいですよね…。
    今まで一生懸命働いて高い税金払ってきたんだからそれくらいくれよ…って感じです😇

    2次のみだと何思われるかわからないんで、正直に育休延長の許容にチェックして1次で1園だけ出しました😭
    ホームページの4月申し込み状況も参考にしたいのに初期のものだし、更新しとけよ…って感じですよね😩

    • 11月24日
  • ぷー

    ぷー


    4月申し込みのところ
    私も更新しろよって思いました笑

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントそれです!!
    年金もらえるかも分からないのでせめて子供を育てる為に快く給付してって感じです、、、

    私も1次に申し込みました!!
    何を聞いても確定じゃないと言われるので
    人気の保育園に1つだけ書いて
    許容にはチェック付けなかったです💦
    今から2ヶ月も待つのは嫌ですね。。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それです!!!
    ホームページには毎週月曜日更新って書いてるのに全く更新されておらず、、、

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    区役所にきいたら、来年から厳格化になるから、わざと落ちる参考にしないために更新してないそうです🙄
    今まで散々税金巻き上げといてクソすぎてもう😇

    • 11月28日
ぷー

私も神戸市です。
ハローワークに聞くとまあ始まって見ないとね〜的な感じでした!

ちなみにですが
来年度の保留通知に自分の点数が載るらしく
ハローワークがそれを見て点数が低すぎたら怪しまれるかも?と区役所で言われました。
なので育休延長を許容するのチェック欄にチェックをつけるのもどうなのかなーと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと全部決まってから初めて欲しいですよね。。。
    言った言わない問題も出てくるだろし(><)

    • 11月27日