![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠中で近くに頼れる人がいない方に、出産時のサポートについて教えてください。
2人目以降妊娠中で近くに親族などいない方や、そういう状況でご出産された方🥺
旦那さんが転勤族で、近くに家族親戚誰もいません💦
いざという時に子どもを預けられるほど親しい友達もいません💦
諸事情あり、里帰りはしない予定です🥲
2人目を出産時、万が一旦那が会議中で携帯が見れてないとか、少し離れたところにいるとかだったらどうしようかと不安です💦💦
これから市に相談予定ではありますが…
みなさんどうされているのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
緊急時に駆けつけてもらえるよう産後ドゥーラさんを契約しています。上の子のお迎え、お世話、食事作りからお風呂入れたりまで頼めます。育児&家事代行みたいなもので都度払いです。自治体によっては補助金出ますよ
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
全く同じ状況です。
いきなりの陣痛は慌てることが想定内、子どもの預け先もないので計画分娩を早々にお願いしました。
夫も仕事の調整ができたので、正解だったなと思っています!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
計画分娩ができるのですね!😳
帝王切開ではなく、ということでしょうか?🤔
計画できると助かりますよね😭
うちの産院でそういったことをやっているとは聞いたことがありませんが、他の場所も含めてよく調べてみます🥲- 11月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
産後ドゥーラさん初めて聞いて調べてみました!💡
色々頼めて助かりますね😭😭😭
私の地域にもいるかよく調べてみます😭
ままりん
ベビーシッターさんやファミサポも検討のひとつと思いますが、その方達はできることが限られる(保育園の送迎はできるけど子どもと一緒に待機不可とか、ご飯はあげられるけど作るのは不可とか、上の子は見られないとか)ので、いざという時は本当に頼りになると思います!身近にいらっしゃる(&欲を言えば自治体や会社が補助してくれる)ことを願います😉
はじめてのママリ🔰
ファミサポも考えていました!でも色々できないことがあったりするのですね💦💦
お優しい言葉をありがとうございます😭
助産師さんとの面談?でこの間散々脅されて(実際正しいのですが)不安でしたが、希望が持ててきました!
ありがとうございます😭