
4〜5歳のお子さんが感動するものを見た時、怒って機嫌が悪くなることに悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。
4〜5歳のお子さん、テレビやアニメなどで感動するものを見た時どんな反応をしますか?
うちの子は怒っちゃうんです。。
その後も機嫌が悪くなって、なんだか嫌で。。
一緒に見て感動するもダメ、何事もなかったかのように振る舞うのもダメ、どう思ったか聞くのもダメ、色々試しましたが何をしても同じでした。
同じようなお子さんいますか??
そしてそう言う時はどうするのが良いんでしょうか、、
見せない 以外の解決策お待ちしてます🙇♀️
- はじめて(4歳11ヶ月)
コメント

ちゅーん
6歳になる上の子ですが無言で涙目になってます。「いいお話だったね、感動したよね」というと「うん。。🥹」って(笑)こないだ頑張って勝てた運動会のリレー動画見て1人で涙してました😊こうなったのほんと最近です!
まだ感動っていう感情を自分の中で処理というか自覚できなくて不安定になっちゃうのかもしれませんね!うち4歳の子は感動という感情はなさそうですよ🤔かわいかったね!とかよかったよね!とかそういう感想しか言いません。
怒っててもハイハイとそっとしといたらいいのかなと思います!

ひな
下の子は怖いー、もう見たくないーって少し涙目で言ってきます。いい所で止めないといけなくなり上の子は今いい所なのにーって感じです。
-
はじめて
そうなんですね🥺✨
やはり6〜7歳ぐらいになってきてやっとちゃんと理解できる感じなんですかね🤔!!
参考になりました🥹💕ありがとうございます!!- 11月12日
はじめて
そうなんですね🥺!!
感動、という感情がちゃんと理解できて表現できるのはそのくらいなのですかね😌✨
運動会の動画で感動するの可愛すぎます🥹💕
たしかに、単純な感想は色々述べてくれるのでまだ成長段階だと思うことにします!!
ありがとうございます!!