
グミ、チョコ、飴は何歳から食べて良いのでしょうか。また、ナマモノを食べ始めた年齢も教えてください。
グミ、チョコ、飴は大体何歳ぐらいから、食べて良いよーってなりましたか??😊
あと、ナマモノをもう食べている方は一番最初に食べたものと何歳ぐらいから食べ始めたか教えて頂けるとありがたいです!
- ワウワウ08
コメント

ゆかち
長女は3歳のときマグロ🍣のお刺身や鉄火巻き食べました👍✨
次女はまだそんな食べないです!
長女4歳、次女2歳でグミ、チョコ、棒付きキャンディ🍬🍭食べ始めました!
どうしてもお菓子は長女が食べると次女も欲しがりあげちゃってました!

デイジー
グミ、チョコ、飴は4歳くらいで初めて食べました。
生ものは、サワラのお刺身を2歳前に初めて食べました🐟
-
ワウワウ08
お返事ありがとうございます😊
初の生サワラはバクバク食べてくれました??☺️
もう現在は色んなものが食べれるようになってる感じですかね😄
年少さんぐらいから色んなお菓子食べ始める子が結構多いのかな😋
参考になりました🥰ありがとうございます!!- 11月14日
-
デイジー
初めてのサワラ、食べている動画が残っていて、お刺身2切れを美味しそうに食べてくれています!😋
そうですね🐟
今は魚のお刺身やエビ、ウニいくらなど、色々食べられるようになりました😊
お菓子は、家ではキャンディーやチョコなどあげてなかったんです🙅♀️
お友達の家でカントリーマームとか棒付きのキャンディー出してもらって、美味しさを知ってしまった感じですね😆笑- 11月14日
-
ワウワウ08
サワラ美味しかったんですね☺️
動画残されてたんですね!最高です😄
今はたくさん食べられるようになったんですね〜😊✨
ウニの美味しさを知ってしまったら…ね🤭笑
うちも友だちにもらった紗々とかグミはせっかく貰ったので食べさせたら喜んでました😋
カントリーマーム!美味しいですよね🤤- 11月19日

はじめてのママリ🔰
うちの子は4歳ですが
グミはまだだけど3歳から飴は食べてます
チョコも3歳ぐらいで食べましたが苦手みたいでそれから食べてません
ナマモノは3歳に食べさせましたが吐いてしまったのでまだ早いと思いまだあげてないです
6歳ぐらいになったら食中毒にも体が対応できると聞いたので
入学祝いにあげる予定です
-
ワウワウ08
お返事ありがとうございます😊
飴をちゃんと舐めて食べられるのが凄いです☺️
多分まだ噛んでしまいそうで😁ラムネも噛んでしまう😅
チョコは好き嫌いありますよね、苦味があるのもあるし💦
ナマモノそうなんですね!!
6歳になったら身体の機能が整う感じなんですね😊入学祝いに!!めちゃ良いですね🫶🏻🫶🏻- 11月19日
ワウワウ08
お返事ありがとうございます😊
マグロ🍣初めて食べた時どうやったんかな〜これ美味しい!!ってなったんかな〜🫶🏻
分かります!!上の子より下の子の方が食べさすの早かったりしますよね🤭アイスとかも…🫢
上の子5歳なんですけど、チョコまだ食べさせてないねんって友だちと話してたら、みんなビックリしてて🤓
それでみんなどんなものなのか気になって🥹
参考になりました!ありがとうございます🥰