 
      
      
    コメント
 
            🌼
我が家も喘息ではないけど気管弱いのでずっとそんなかんじです🫨
 
            はじめてのママリ🔰
私が小児喘息、息子もこの前ちょうど喘息持ちと診断されました🥲息子は先日入院一歩手前なくらい咳がひどくとてもかわいそうでした😭
こればっかりは正直どうしようもないです💦
大きくなるにつれ体力もつき、肺も強くなってくればだんだんましにはなると思います。
ただ、重症な人は大人になってからも薬使わないといけないので(私の父と姉がそうです。)付き合っていくしかないと思います。。。
寝不足の日々辛いですよね。
咳が続いてたら本人も寝られないしこっちも大丈夫かなと気になって深い眠りにはつけないし。
毎日お疲れ様です。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます🙇🏻♀️ 
 家族で誰も喘息になったことないのに突然なって驚いています、、
 成長するまでひたすらこんな生活なのでしょうか
 保育園も行けずお出かけもできず夜も眠れなくてかわいそうで、、
 こんな事になってしまって子どもに申し訳ないです- 11月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうだったんですね💦当然だと驚きますよね。。。 
 
 そうですね。喘息は付き合っていくしかないと思います。しっかり処方してもらった薬を服用して楽になると言われていることをやってあげるしかない気がします😢
 
 喘息は親のせいではありません。実際私も経験してますが親のせいと思ったこと一度もないです。たしかに喘息が出ると苦しいし、寝不足が続いて辛いです。
 だけど毎回母が必死に看病してくれたのを今でもすごく良く覚えてます。あの時そばにいてもらえるだけで何故か安心したし、少しの間でも眠れたし、背中をさすってもらうと楽になる気がして嬉しかったです。なのでママリさんもそんなふうに思わなくて良いですよ。- 11月9日
 
 
            星
うちの子は吸入すると落ち着きます💦💦💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます🙇🏻♀️ 
 処方されて吸入していますが、痰がつまって苦しいようであまり変化なく、、
 鼻水が原因と思って洟も頻繁にかませるのですがその度に鼻がスッキリするだけで痰は変わらずで💦- 11月9日
 
 
            はじめてのママリ🔰
環境の変化とかなかったですか?
知り合いは離婚してから兄弟ともに喘息酷く出て頻繁に病院通いになりました🥲🥲
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
看病おつかれさまです。
寒くなってきて大人も体調崩しやすいですし、🌼さんも暖かくして過ごしてくださいね。
🌼
優しいお返事ありがとうございます😭🩷
我が家は副鼻腔炎でした😢(違う風邪をもらってまたイチからですが😔)
もしまだ行ってないなら耳鼻科行ってみてください!鼻水があれば可能性もあるかもです!
お互い看病頑張りましょうね😭🩷
はじめてのママリ🔰
普段の小児科以外にここ1ヶ月で耳鼻科2件と呼吸器科もかかったのですが喘息とちょっと中耳炎があるくらいで特別変わったことは言われず、、
なんでこんなことになっちゃったのか毎日子どもに謝ってばかりです