
コメント

りん
無駄かはわかりませんが行くなら早く行った方がいいと思います🥹
私は初めて母乳外来(桶谷式)に行ったの5ヶ月でした🤣💦
その時混合で完母になりたいから行ったわけじゃなくて詰まったから行っただけでしたが来るのが遅い!と軽く怒られました😇
その時保護器も使ってたけどそれも言われました💦
りん
無駄かはわかりませんが行くなら早く行った方がいいと思います🥹
私は初めて母乳外来(桶谷式)に行ったの5ヶ月でした🤣💦
その時混合で完母になりたいから行ったわけじゃなくて詰まったから行っただけでしたが来るのが遅い!と軽く怒られました😇
その時保護器も使ってたけどそれも言われました💦
「混合」に関する質問
産後母乳の出もそこまで良くなく、吸われたら少し出る程度でカチカチに張ることもなかったのですが産後1ヶ月頃に両胸血乳がてでそのまた混合から完ミに移行してもう3ヶ月が経っています。母乳を辞めても全くカチカチにな…
1ヶ月の娘ですが、ミルクメインの混合で育てています。 ミルク飲みだと一回で120〜140飲みます。 母乳実感のssで飲ませてます。大体飲む時間は10〜15分ほどです。 そこまで母乳が出てないので母乳のあとは70〜100飲みます…
【完ミへの移行について】 旦那と喧嘩になったので客観的意見やご経験談を聞かせてください。 [現状] 生後7ヶ月の息子の前歯が上下生えてきて遊び飲みの時に🥧を噛むため痛すぎて授乳をやめたい 現在は混合(2、3回ミル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですね、無駄かはわかりませんね😅
りん
吸わせ方から見てもらわなきゃいけないと思うのでとりあえず行くなら早い方がいいと思いますね😌
母乳自体は体質にもよりますがとにかく吸わせなきゃ出ないので吸わせることがクリアすれば少しは楽になる気がします🙆♀️
私自身が7ヶ月から完母になったので個人的には吸わせたら量は増えるのでは?と思います😊
はじめてのママリ🔰
そうですね、早いほうがいいですよね💦来週行ってみようかな、、
母乳は、上2人も途中から完ミでたいして出なかったので、体質かもしれませんが、吸ってほしいのに、ギャン泣きでのけぞるので、吸ってくれません💨射乳もでるのに💦
七ヶ月から完母ですか!頑張られたんですね🥺