※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

熱性けいれんで発作が起きる際の症状について教えてください。5分以内に意識を戻すことがあるそうです。

お子さんで熱性けいれんを起こす方にお聞きしたいです。
どのような感じで痙攣を起こしますか?
うちの子なんですけど、白目で口は紫色で顔は真っ青なんですけど、体の硬直は一応、みられるんですけど、そこまで硬直ではないように思います。手の左右に揺れることもなく、胸元近くに持っていき、小さな左右の揺れです。足は真っ直ぐで揺れはみられません。
5分以内に意識を戻してくれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳の子が去年熱性痙攣なりました💦
顔面蒼白で白目だったり視線が合わず、唇は紫色。呼びかけにも反応なく嘔吐もして、両腕がびくっびくっとなる感じでした。
5分以内には意識戻ってましたが、かなりぐったりしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱性けいれん後は、ぐったりしますよね。疲れるみたいで、熟睡します。
    嘔吐は今までしたことはないです。4歳になって、初めての熱性けいれんですか?
    うちは2、3歳から体調を崩す度に、熱性けいれんを引き起こしてます。その度に、ダイアップを使用してます。
    現在、4歳ですが、2、3歳の頃の熱性けいれんの症状が異なるように思います。

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳になったばかりに初めて熱性痙攣でした。我が子はそれ以降起こらずに経過してます。
    体調崩すたびにだと毎回ひやひやで大変ですね…。年齢で症状が変わっているのですね。痙攣も強直性か間代性か、強直間代性か種類があるみたいなのでその時々で異なる起こり方をしているのですかね…?

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    熱性けいれんは、種類があるみたいですね。かかりつけ医から何も聞いてないので、どのタイプなのか分かりません。ただ、かかりつけ医が休診の時に、別の小児科で脳波を調べた方が良いと言われました。その時は妊娠中だったので、落ち着いたら、調べようと思ったので、まだ、調べてません。
    何度も、痙攣を起こすので、ダイアップは手放せません。また、幼稚園に通園中なんですけど、幼稚園の中で痙攣を起こさないように、体調が少しでも悪ければ、休ませてません。

    • 11月9日