![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![haruna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haruna
6:00 起床
6:30 離乳食+ミルク
9:30 ミルク
10:00〜10:30 朝寝
12:00 離乳食+ミルク
14:00〜15:00 昼寝
15:00 ミルク
18:00 離乳食
19:00 お風呂
19:30〜20:00の間に就寝(寝る前にミルク)
大体これで生活しています!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7時半前に起床
朝ごはん用意してる子供2人食べさせる。
ご飯食べながら、夕飯とお昼のお弁当作り(在宅の夫の分)
夫は乾燥機の洗濯物畳む係
食べたら上の子テレビ
下の子その辺徘徊w
10時前 支援センター遊びに行く 下の子は後半で午前寝
12時半頃 帰宅 お昼ご飯
おやつ
お互いダラダラタイム
YouTube見たり、おもちゃで遊んだり。
3時半頃 天気が良ければ散歩 下の子 午後寝
4時半前 お風呂
5時半 夕飯、片付け 掃除🧹🧼
7時 ダラダラタイム
7時半から8時 子供就寝
毎日こんな感じです(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
上のお子さんは何歳ですか?- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
3歳ですー!
- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!お風呂、早めに入れるのいいかもですね。
お風呂は、ワンオペでいれてるといったかんじですか?- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
おすすめです!
お昼寝ないので早く寝させることできるし、子供との遊び相手もお風呂先だと縮小されます笑
お風呂はワンオペですー!- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いつも、四時とか五時に夕寝してしまって💦寝るのが十時とかになってしまい😂
お風呂早め作戦、考えてみます!- 11月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お風呂は、ワンオペとかですか?