![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その頃は、音楽聞いたりテレビ付けたりしてました!
生後半年ぐらいからは夜寝る前は刺激になりそうだったので、あんまりテレビ見せないようにしてました😊
音が出てクルクル回るメリーがあるとじーっと見つめて可愛いですよ🙌🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その頃は色々気にしちゃって、テレビは見せないほうがいいとネットで見たので静かなところで生活させてました。
そのせいか音に敏感な子になってしまいました。
7ヶ月くらいからはもうTVないとやって行けないと思うほど大変で、今までなんでこんなに気にしてたんだろと思うくらいTVつけっぱなしで生活してます😂
3ヶ月くらいの時おもちゃはプーメリーを愛用してました!
目で追いかけてたり音に反応するのでよかったのかなと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
特に気にせずに生活していると気付いたら無音だったので、最近はメリーを鳴らしたり人の声がした方が良いかと思い、お昼寝中もテレビをつけたりしています!
ただ、テレビをつける日もあれば一緒に私も昼寝をしてシーンとしてる日もあったり、、その日の私の気分というのが正直なところです。
私も3ヶ月の娘がいますが、玩具は頂いたのしかないので数は無いですが今の所は何となく過ごせてるので買い足す事は考えてないです!
ある玩具に見向きもしなくなったら買い足すかもです!
コメント