※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

布団のシーツをしゃぶる習慣をやめさせたいですが、困っています。早くやめさせる方法を教えてください。

最近になり寝る前に布団のシーツをしゃぶる様になりました。
やめさせたくて口から外すと大泣きされて寝落ちするまで中々外せないです。それもお腹空いてるのか・安心材料なのか歯がかゆいのかもわからず困っています😭
歯並びや息継ぎなども気になるのでできるだけ早くやめさせたいのですが、何かいい方法あれば教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ状況で悩んでました!毎日毎日手や枕カバーをずっと食べてます…笑
指しゃぶりは月齢的に大切だとココで教えてもらってたので見て見ぬフリしてますが枕カバーはやめさせたくて、取ると大泣きです!笑

良くない方法かもしれませんが、最近はおしゃぶりに頼ったりしてました。
すると少ししゃぶったらすんなり寝たりするので、ちょっと楽になりました。

はじめてママリ🔰

噛むよう?のぬいぐるみがあるのですがそれはどうでしょうか?
噛んで寝てくれるならセルフねんねができるので羨ましいです🥹✨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうゆうのあるんですね!知りませんでした!調べてみます!

    噛んでれば自然に寝てくれるのでそこは楽なんですけど、口の中に突っ込んだままなので心配で🥲

    • 12月8日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    サンデシカに日本製のガーゼのかみかみ用ぬいぐるみがありうちも使ってました😊
    今は他にもたくさんありそうなので良いのがみつかりますように🫶

    • 12月9日