
コメント

り
1ヶ月検診終わってから少しずつ外気浴始めて、毎朝散歩するルーティーンを作りました!
あとはうちは抱っこじゃないと寝ないので抱っこで過ごしてました🥲

🍓
一緒に寝れる時は寝てました〜🥹
あとは絵本読んだり、音が鳴るおもちゃ見せたりしてました!
ほぼ寝てた気がします(笑)🤣
-
はじめてのママリ🔰
絵本や音の出るおもちゃも楽しそうですね。
寝てる時に、一緒に寝るんですね。私も、寝ようと思います。夜中の授乳が正直、厳しいです。- 11月8日

ママリ
上の子もいるのでほとんど構ってあげれてないです😅
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さんがいたら、赤ちゃんにつきっきりは出来ないですよね。
- 11月8日

ちゃん
起きてる時間に
触れ合い遊びをして
赤ちゃん寝てる時は
一緒に横になってました😊
-
はじめてのママリ🔰
触れ合う遊びですね。良いですね。。うちは、抱っこです。寝てる時に、どうにか横にさせて、起きると、抱っこを求めて、泣かれます。
- 11月8日

れん。
私の住んでるところ最近寒いので、一緒に寝てます!😂
1ヶ月過ぎてよく笑うようになった気がします!

はじめてのママリ🔰
プーメリーで音楽を聴かせたり、ベビージム(?)のぬいぐるみを揺らして見せたり、保湿がてらベビーマッサージしたり、たまに外を散歩したり…って感じで過ごしてます。
先日保健師さんのお家訪問があって、そろそろうつ伏せの練習(タミータイム?)をしてみて、と言われたのでやってみようと思ってます😊
はじめてのママリ🔰
毎朝の散歩は良いですね。
抱っこで寝かせるのも大変ですね。うちも、横になってるのは嫌でよく泣き、抱っこすると落ち着きます。
寝て布団のおろしても、泣きます。