
2歳の子どもが前歯を歯茎に陥入させました。乳歯は自然に戻る可能性ありますが、永久歯に影響が出る可能性も。同じ経験の方、戻るまでの期間や影響について教えてください。
乳歯 前歯 陥入しました
2歳の子どもです
先日転んで口をぶつけ、前歯が歯茎の方に上がってしまいました😭
当日の救急では折れてると言われたのですが、念のため本日別のクリニックに行き、レントゲンで診てもらったところ、どうやら歯茎の上の方にのめり込んでいたようです。
乳歯は自然と生えてくるらしく、今は様子を見ることしか出来ないそうです。
ただ、永久歯の方まで陥入しているので、
どのような影響が出てくるのかわからないそうです。
お子様が同じような体験をされた方はいらっしゃいますか?
その際、何ヶ月くらいで歯が戻ってきましたか?
また、永久歯の影響もわかっていたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みなみ
歯科衛生士です
たまに保育園や学校で転んだりお友達とぶつかって前歯をぶつけてしまったと言って急患でくる方がいますが、やはり大体が3ヶ月おきの定期検診になります。
お子様の前歯はまだ乳歯だと思いますが、ぐらついたりしてませんか、

みなみ
それと自宅での様子見としては、前歯の色が変わってないかよく見てあげてください。
ぶつけた衝撃で歯の神経が死んでしまうケースも多いです。もし衝撃で神経が死んでしまった場合、歯の色が灰色みを帯びていきます。
そうなってしまった場合は神経を取る治療が必要になります。
-
みなみ
でも乳歯の神経を取ったからと言って永久歯に問題があるのかと言われればそうではないです。
永久歯と乳歯は独立してるので、乳歯の神経を取ったからと言って永久歯には影響はさほどないです。
ですが、乳歯の神経を死んだまま放置すると乳歯の根っこの先で細菌感染を起こしそうなると、歯並びや永久歯に形成不全等の影響がでてきます。
歯が戻ってくる期間に関してはなんとも言えないですね💦そのまま過ごして自然と永久歯が生えてくる時に抜けた子もいれば、永久歯が生えてくる前に抜けてしまった子や、曲がって永久歯が生えてきた子もいましたので今は本当に様子見るしか出来ないです😭
なんともないといいのですが...- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に詳しくありがとうございます!!!
ぐらついてるというよりも中に埋まってしまっているので、見えている部分は先端の2ミリ?くらいです😂
毎日よく見て色の変化がないか気づけるようにしたいと思います😂ありがとうございます🙇♀️
万が一永久歯に影響があった場合、今後の治療で改善していけるものなのでしょうか。。
歯ってとても重要だと思うので息子の人生を壊してしまった気がしてとてもショックで。。
重ねての質問で申し訳ありません🙇♀️- 11月6日
-
みなみ
レントゲンは拝見しましたでしょうか☺️?
もし拝見していれば、乳歯の下に永久歯があったと思うのですが、先ほども書いたように、永久歯と乳歯は独立してますのでもし乳歯の神経が死んでしまっていた場合乳歯の神経の治療をすれば、永久歯の神経にはほぼ影響ないと思われます。
もし今後影響が出てくるのであれば歯並びの方かなあ?と思います。
乳歯が埋まってしまってるような状態だと思われますが、歯科医の方から歯根が俺てるなどは言われてないですか?
もし折れてしまっていたら永久歯の生え替わり時期や顎の成長の時期などを経過を診ながら長期に渡って固定する場合が多いです。
もし縦に大きく割れてしまっていた場合は抜歯になります。
こっちの方が後の歯並びには大きく影響されます。乳歯が早くになくなってしまうと永久歯が並ぶスペースが無くなってしまいます。
今後、歯並びに影響したとしても歯列矯正で対応できます。まだ2歳との事なので少し先にはなるかと思いますが子供のうちからの矯正は歯も動きやすいですし大人から始めるよりも全然早く終わります!
今できる事としては歯の色のチェックですね。
ぶつけてから大体2ヶ月前後で歯の神経が死んでいた場合変色してくるのでよく見てあげてください!
歯は一生物と言いますがあまりご自分を責めないでくださいね。小さいお子さんは予想外の行動が多いですから防げない事もありますよ。ママリさんのせいじゃないです☺️
そうなってしまった時の為に私達歯科衛生士や歯科医がいますので🦷✨- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭
レントゲン撮影しました!歯根が折れているかどうかは聞いていませんが、永久歯の方まで突っ込んでいるという風に言っていました😂
定期検診に通うことと、自宅で歯の色のチェックをしっかり行なっていくようにします!!!!
忙しい中、丁寧に詳しく教えてくださり本当にありがとうございました😭
心強いお言葉に安心してきました😭- 11月7日
-
みなみ
それなら折れてなさそうな気もしますのでひとまずは安心ですね✨
あと書き忘れてしまいましたが、もしかしたら永久歯に生え変わる際少し乳歯が抜けづらいといった事が起こるかもしれないので、生え変わりでぐらついてきた時も受診してください☺️
もしかしたら今回の事もあり、自然に抜けるのを待っていると永久歯が出て来れなくてズレて出てきてしまうかもしれないので😭!
乳歯の抜歯は大人の抜歯と違ってちょっと歯茎こちょこちょっとするだけで抜けるのでそこはご心配なく✨(麻酔がちょっと難関かも💦)
お大事になさってくださいね☺️- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!詳しくありがとうございます😭よく様子を見るようにしますね😂
返事が遅くなりすみません🙇♀️ありがとうございました!!!- 11月11日
みなみ
すみません、途中送信してしまいました💦
ぐらついてしまってたら抜けてしまうのを防ぐために少し固定したりもします。あまり早く抜けてしまうと抜けてしまった乳歯が寄ってきてしまい永久歯が生えてくるスペースが狭くなり歯並びが悪くなってしまうのを防ぐためです、