※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーのビビディバビディブティックは4歳か6歳が適切か悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。

ディズニーのビビディバビディブティックを利用するのにおすすめの年齢はありますか?

6歳頃かなぁと考えていましたが、友人が娘さんを連れていったところ本人の意志がもうしっかりしているため母親の希望のプリンセスではないプリンセスになったそうです。
娘が喜ぶのが一番とは分かっていますが、どうしてもわたしの希望のプリンセスを着てもらいたくて…笑
そうなるとまだ意志がはっきりする前の方がいいのかなと。
4歳?さすがに3歳は早い気がするし、あまり理解していないのも微妙かなと。
経験された方、アドバイスいただきたいです。

コメント

ママリ

3歳の娘がいますが、はっきりと自分の意思があります💦

親の着せたいものを絶対に着せたいなら、2歳台かなぁと思います。
…うちの娘は、2歳でも普段着へのこだわりは強かったです。笑

おすすめの年齢といえば、やっぱり本人が楽しめる3歳以降だとは思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね💦3歳でそんなにはっきりしてるのは驚きです。上の子が男の子でほとんどこだわりがなかったので女の子すごいです😂
    3歳以降が対象みたいなので、なるべく早めに行かせます❗

    • 11月5日
ぴっぴ

上の子は5歳半(コロナでずっと休みだったので)、下の子は3歳ちょうどでビビディデビューしました。

私の子や周りだと、3歳でもこれやりたい!と、はっきり意思がある子がかなり多いと思います。終わったあともメイクパレットでメイクしたりしてますし、3歳でもしっかり決めポーズしてくれたりして、理解できていると思います🙆‍♀️
ただドレスのサイズもあるので、小さめちゃんだとドレス引きずってしまうので、インパは難しいです。
インパしたいとかなら5歳以降ですかね、かなりしっかり歩けないと大変です😅

やってほしいプリンセスがあるのなら、今からそのプリンセスをたくさん見せて洗脳するしかありません😂👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。3歳でもうそんなにしっかりしてるんですね😂
    当日はランホに泊まってインパもしたいですが、体力を考えると3歳だと難しそうだし…やっぱり洗脳するのが一番ですね💦
    やって欲しいのはシンデレラなので、洗脳するのが大変そうですが頑張ります!

    • 11月5日
じゅん

身長にもよりますが、3.4歳だと恥ずかしさもそんなになく、なりきれていいなと思いますが、意外とやりたいものははっきりしているので、事前の打ち合わせをしておいた方がいいと思います!
我が家も本当はベルかシンデレラが良くて、これすごい似合うよ〜と仕向けたけどダメで別なのを選びました!笑

プリンセス大好きな子なら大丈夫だと思いますがうちの6歳の娘は去年やったのにもうプリンセスは嫌!とやってくれないので、好きなうちにやった方がいいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    6歳でもうプリンセス嫌だとかあるんですね💦
    とにかく洗脳して、早めに行こうと心に決めました😂

    • 11月6日