
9ヶ月の赤ちゃんがティッシュや食べ物を食べそうになる時期について相談です。上の子が置きっぱなしにしたりして注意が必要。
ティシュとか食べなくなるのって
いつ頃ですか?😭
いま9ヶ月で、気をつけてはいますが
上の子が置きっぱにしたりで
食べそうになるときがあります。
なんなら少し食べちゃってます🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

momo
届かないところに置くしかないですね💦
上の子にも、赤ちゃん食べちゃうから気をつけてって伝えます🥹

オスシ
上の子にも下の子が手の届く場所に置きっぱなしにしないように言ってます🥺
うちの子ティッシュは食べたことないです!
-
はじめてのママリ🔰
使ったやつすぐ捨ててと何度言っても置きっぱにすることがたまにあるんです...
- 11月4日

はじめてのママリ🔰
人によりますが、2歳過ぎまでは気をつけないとダメですね🤔
少し程度なら良いですが、大量だと喉に詰まってしまうので心配ですよね😣
下の子をベビーベッドやサークルの中に入れておいても厳しいですか?😥
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、
サークルはあるんですけどずっとだと泣き喚きます🥺
そんなしょっちゅうではないです!過去にも1度あって2回目なのですが....- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
三女が色々な物をよく食べる子で…
一歳ぐらいの時にティッシュを喉に詰めて死にかけた事があるので、主さんが目を離す時はサークルの中に入れて、安全確保しておいたほうがいいですよ😭
その時上の子たち、年長と年中でしたが、片付けてと言っても中々でした😢
しばらく大変なやり取りになりますが、ティッシュはお子さんの手の届かない場所に置いておいて、どこ?と聞かれたら1枚渡して、使い終わったら主さんが受け取るようにすると良いと思います!
後1年ちょっとは大変ですが応援してます🫶- 11月4日

はじめてのママリ🔰
我が子は2歳くらいからティッシュやおもちゃを食べる機会がぐんと減ったように思います。
それまで、特に1歳までは食べまくりだった記憶です💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、もう上の子も6歳で忘れちゃいまして🥹
食べちゃいますよね😭- 11月4日
はじめてのママリ🔰
どのくらいからティッシュは食べ物じゃないってわかるようになりますかね?🥺
momo
うちの子たちは食べたことないんです🥹
はじめてのママリ🔰
食べ物じゃないものを
口に入れたりとかも全くなかったんですか?🥺
momo
下の子は玩具を口に入れたりはしましたよ😊
上の子はほぼしませんでした(笑)