
寝るときのスリーパーについて悩んでいます。年中使えるものは寒いし、もこもこのものは暑いです。みなさんはどうしていますか?
この季節、寝る際にスリーパーだけでいいのでしょうか?
年中使えるスリーパーともこもこのスリーパーを買ったのですが、まだもこもこは暑い気がして…
でも年中のやつだと寒いのかなと思い悩んでいます😔
みなさんはどうしてますか??
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
裏起毛パジャマの時はスリーパーなし、綿やキルト生地のパジャマの時はモコモコスリーパー着せてます!
布団は蹴飛ばしちゃうので布団代わりに着せてます(*´`)
今みたいに下の子の夜間授乳で起きたタイミングで毛布生地のブランケットをかけたりはしてますが、しばらくすると蹴飛ばされてます。笑

はじめてのママリ🔰
暖房なしなのでもこもこスリーパー着せてます!!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
もこもこのスリーパーの下は普通の服ですか??- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
今は普通のパジャマです!
そのくらいの月齢の時は
これパジャマにしよ!って個人的に決めた普通のカバーオール?着せてました👍🏻✨
確か綿100の選んだ記憶あります- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
カバーオール!
うちの子小さすぎて、1番小さいサイズでも着れないのでネットで探してみます!- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
うちも小さめで産まれてたので
手足まくったりしてました😂
スリーパーは股スナップあるのがおすすめです!!👍🏻- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
探してみます^_^- 11月5日
はじめてのママリ🔰
なるほど!
うちの子も最初はかかってるのに途中から蹴飛ばされて掛けても掛けても蹴飛ばされるのでどーしたものかと思ってたので助かりました!
はじめてのママリ🔰
蹴飛ばす前提です( *´﹀`* )笑
スリーパーは長めの物だとお尻が隠れるくらいなので、布団なしでも安心感ありますよ◡̈⃝︎⋆︎*
はじめてのママリ🔰
Amazon先生で発注してみますw