※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半で4ピースくらいのパズルができたお子さん、その後やはりパズルが得意になりましたか?

1歳半で4ピースくらいのパズルができたお子さん、その後やはりパズルが得意になりましたか?

コメント

ままり

下の子はパズル好きで、そんな感じでした
うちには9ピースからしかないのですが、2歳になる前からやっていたと思います

今3歳で50ピースくらいまでなら一人でなんとかやりますかね〜

得意な方ではあると思います
上の子はあんまりパズル好きじゃなくて、3歳で20ピースもやっとでしたが5歳ころ目覚めてどんどんやり始め小1で200くらいいきなりやっちゃう感じになりました

3歳で100ピースできたら東大行けると言われてるようですよ(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも上の子が3歳からパズルに目ざめました😅
    私も3歳で100ピースできたら東大行けるとか聞きましたが、ママリみてると3歳で100くらいできる子結構いる感じですよね💦
    まぁ、うちは到底無理ですが、、、(笑)

    • 11月3日
  • ままり

    ままり

    まぁ迷信に近いですよね(笑)

    下の子のクラスでたまに型はめパズルやってるの迎えに行ったら見ますけど‥こんな感じのうちのコでもかなりできる方でした(笑)

    得意不得意あるのでなんとも言えないと思います‥下の子はパズルは得意だけど言葉は遅め(汗)

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

今は2歳半ですが、特に得意な訳では無さそうです😂
2歳のうちに50ピースできるようにまると聞いたことありますが、到底無理です💦
親が意識してやらせれば別だったかもしれませんが...

ままち

8〜9ピースが一歳過ぎにできてました🤔
1歳半でコロナ始まったので
パズルを数種類買いましたが
2歳頃には80ピースできてましたね😳
その後生まれた下の子は全く
興味もないので出来ません😂