

ママリ
3歳児は、話聞ける子は聞けるし聞けない子は聞けない。分かれてくる年齢かなと思います。
話すのも個性なのか障害のものなのかまだ区別が難しいですね。
だけど2歳9ヶ月だとすればまだ様子見の範囲内ですかね
ママリ
3歳児は、話聞ける子は聞けるし聞けない子は聞けない。分かれてくる年齢かなと思います。
話すのも個性なのか障害のものなのかまだ区別が難しいですね。
だけど2歳9ヶ月だとすればまだ様子見の範囲内ですかね
「発達」に関する質問
専業主婦です。うつ病もっています。 隣の方と仲良くなるにつれ羨ましいという感情が湧いてきてしまいます。 正社員で働けて子供も2人目出来て順調そうに見えてしまいます。 私はうつ病あり主治医から働くのを止められて…
今日幼稚園(満3歳クラス)の参観日で、うちの子1人だけなーんにもできずでショックでした😂 先生に促されても真似もせずボーッとしたり座り込んだり逃げようとしたり😢 先週も木金と休んで、月曜行って、火曜休んでからの発…
娘が療育先で誕生日プレゼントもらったんですが、2歳くらいの子が読む仕掛け絵本でした。確かに発達遅れてるけど😅童謡かおとぎ話の絵本が好きな娘はがっかりして見向きもしません💦 何か考えがあってのことだと思いますか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント