※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コンコン
子育て・グッズ

右耳の耳たぶに黄色いかさぶたができています。乳児脂漏性湿疹と思われるようです。きれいに拭いて保湿するか、無理に取らないか迷っています。何が良いでしょうか?

黄色いかさぶたについて質問です(;_;)
右耳の耳たぶに黄色いかさぶたができ始めました💦
調べたところ、乳児脂漏性湿疹とやらがでてきました!検索するといろんな治す方法がでてきてどれがいいのかわかりません😭😭
いま、1ヶ月をすぎ産まれて40日ほどです。
きれいに拭いてあげて保湿したほうがいいんですか?無理に取らないほうがいいんですか?
教えて下さい😭❗️

コメント

deleted user

脂漏性湿疹はベビーオイルを綿棒に浸し、取り除いてあげてくださいね(o^^o)
また、患部を綺麗にすることが大事なのでよく石鹸を洗いながしてあげてくださいね(o^^o)

  • コンコン

    コンコン

    たくさん調べすぎてベビーオイルは刺激が強いとか書いてて
    綺麗にたもつようにしてみます!!
    ありがとうございます😊

    • 4月28日
あず✨

こんにちは!
娘も1ヵ月くらいの時に耳の中に脂漏性湿疹ができました!
黄色い耳だれがあって受診したところ、そう言われました。
先生いわく、耳の中なので薬を塗るのは難しい。沐浴する時に石けんで顔や耳の周りを綺麗に洗い、お風呂上がりはガーゼや綿棒などで水気をしっかり拭くようにということでした。耳の中を無理やり綿棒でやるとさらに悪化するから、優しく手前の所だけでいいということでした。
1.2週間で少しずつ耳だれもなくなり、3週間ごろには黄色いかさぶたもなくなりました!

  • コンコン

    コンコン

    中からはでてきていない感じです(;_;)沐浴で綺麗にしてあげて広がるようであれば病院行こうと思います!
    となみに皮膚科ですか??😭

    • 4月28日
  • あず✨

    あず✨

    そうですね!沐浴で綺麗にしてあげた方がいいと思います!
    私は小児科に行きました!

    • 4月28日
  • コンコン

    コンコン

    ありがとうございます❣️
    様子みて病院いきます(*∩ω∩)

    • 4月28日
もも

黄色いかさぶたができているのであれば、病院でみてもらって軟膏もらったほうが治り早いと思います!

あとは石鹸できれいに洗って、保湿していくといいと思います!
無理にとらない方がいいですよ~💦

  • コンコン

    コンコン

    はやり病院に行くべきですかね(;_;)
    今は耳たぶだけなので
    広がったらかわいそうだなと思って心配してます💦

    • 4月28日