※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぞの
家事・料理

ビーズクッションのおもらし、洗い方が知りたいです。洗濯機や手洗いできないか悩んでいます。経験者いますか?

ビーズクッションに子どもがおもらししてしまいました💦
結構びしゃびしゃなんですが、どうやって洗えますかね?

調べたら洗濯機は中のビーズが出てくる可能性があるからやめた方が良さそうだし、手洗いしても乾かないですよね😂

洗った事ある方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ビーズクッション、、中身を出してからカバーを洗うのが面倒すぎて、ネットに入れて洗濯機で洗ったことあります😭
その時はなんとかセーフでしたが、ビーズが潰れるからか?中身が少なくなった感じに少し萎みました💦
乾かすのは、天気のいい日に天日干しして、朝干して夕方には多分ですが乾いていたと思います✨

チャックが付いてるタイプなら、中身出して外側のカバーは洗濯、中身は手洗いできるものなら手洗い…で良いと思いますが、中身のビーズの素材によるかもです💦
ちなみにうちが洗ったのは、小さい発泡スチロール?みたいなビーズのやつでした!
シリカゲルみたいな硬い粒のタイプだと、プラ系なら洗えるかな?と思いますが、水に濡らしちゃいけないもの物ありそうなので注意が必要かもです!

  • ぞの

    ぞの

    洗濯機で洗ったんですね💦
    破れてビーズ散乱したとか読んで怖くて洗濯機使えないです😂
    とりあえずお風呂で足でふみふみしながら洗ってみましたが、脱水できないので乾くのに数日かかりそうです💦

    • 11月3日