※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の子どもがよだれが増えて困っています。同じ経験の方いますか?

2歳です。よだれ一時期なくなったのに最近またでてくるようになりました💦またスタイしなきゃいけない?ってなってます😭何故なんでしょう?同じようなお子さんお持ちの方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの長男も2歳半くらいまでスタイ必要でした!
同じクラスの子にもその頃まだ付けてる子いましたよ🌸

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2歳でまたつけ始めたら恥ずかしいかな?と思って迷ってましたがつけようと思います😭✨
    ありがとうございます😭✨

    • 10月30日
ママリ

奥歯が生えてきてるのではないですか?
下の子が奥歯生え始めた時よだれ垂れてることありました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歯が生えてきてるんですかね🥺🦷!
    一応奥は上下1本ずつ両側すでに生えてますが後何本増えるのかわからず🤣💦
    ちゃんと調べてみます!
    ありがとうございます😭✨

    • 10月30日
はじめてのママリ

2歳1ヶ月ですが、同じく最近になってまたヨダレが止まりません😭
なぜなのか不明なのですが、集中して遊んでいたり、興奮してたりするとヨダレが出てる印象です🥹最近言葉が増え始めたのでその影響もあるのかも…?と思いますが…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ方いて安心しました😮‍💨✨
    同じく集中してる時興奮してる時多いイメージです🥺💦
    うちの子今だに発語がなくて、、😂発語に繋がるならどんどん垂らしてくれって感じです🤣!

    • 10月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね🥹✨集中しちゃうと口を閉じるのを忘れちゃうんでしょうか😂
    2歳前後だと発語は個人差ありますよね💦うちも2歳を過ぎてから聞き取れる単語が少し増えた(例えば🍎→「ご」→「りぃご」程度)ので言葉を溜め込んでいる時期なのかもしれませんね☺️

    • 10月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わからんでもないがよだれはそろそろ気付いて、、となりますよね🤣
    2歳すぎて結構発語増えるお子さん多いですよね🥺✨
    2歳目前にして実際少し期待はしてしまってますが変わらず発語が出なかった時の絶望感が怖いので気楽に考えています😂

    • 10月31日