※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
するめ🔰
子育て・グッズ

21日の赤ちゃんがミルクを飲むのに時間がかかり、80mlを40分かけて飲みました。早く飲めるようになる方法を知りたいです。最近、ミルクの量を増やしたら3時間おきになりました。

生後21日ベビー ミルクを飲むのに時間がかかります🍼(混合です)

今日初めて80mlのミルクを飲みました。

そして40分ほどかかって飲みました。途中でウトウトしていたのもあると思いますが、長すぎですか?どうした早く飲んでくれるようになるんでしょうか?


今までは60mlあげており、ミルクの間隔が3時間あかなくなってきたので80mlに増やしてみました。

コメント

まー

40分は長いですね💦
10〜15分くらいが目安だと思います!
乳首のサイズをあげてみるとかはどうですか?

  • するめ🔰

    するめ🔰

    10-15分が目安なんですね😳
    初めて知りました!

    • 10月30日
deleted user

長すぎると思います🥲
何お使いですか?
混合がどのくらいかにもよりますけど60-80ミルクあげてるならそんなに出てないですかね?この先どうしたいかですけど、乳首変えると楽に飲めちゃって母乳吸ってくれなくなるリスクはあると思います。

  • するめ🔰

    するめ🔰

    長すぎですよね💦
    ピジョンの産院用?を使っています。
    量は変えずに、母乳の回数を増やすのがいいですかね?

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母乳増やしたいなら、ミルクの追加は20-40までです🥲
    量変えないと母乳の回数は増やせないですよ。1日12.3回は吸わせます。
    3時間あかなくていいんです。あかなくて泣くなら母乳吸わせます。

    • 10月30日
  • するめ🔰

    するめ🔰

    そうなんですね😭
    ミルクを飲んでるから3時間開けなきゃという一心でした。
    となると、どうやって授乳していくんですか?
    前のミルクから3時間空いて泣いた時だけミルクあげて、それ以外の泣きは母乳って感じですか?

    • 10月30日