
大和屋のすくすくチェアGLとビヨンドジュニアで迷っています。大和屋はデザインが好きで色が可愛いが、別途料金がかかり保証が1年。ビヨンドジュニアは全て揃っていて保証が3年だが、価格がやや高めでデザインが微妙です。
大和屋のすくすくチェアGLか、ビヨンドジュニアでずっと迷ってます…。どちらか使ってる方、メリットデメリット教えて欲しいです🙏
迷ってる理由としては
大和屋→デザインが好き、色可愛い
迷う理由…クッションなどは別途料金、保証が1年のみ
ビヨンドジュニア→全て最初から揃ってる、保証が3年
迷う理由…お値段やや高め、デザインが微妙
よろしくお願いします🙇
- ゆきは(1歳0ヶ月, 6歳)

ママリ
大和屋白使ってます♡
汚れ取り安いし、色可愛いし、クッションなど何もつけてませんが子どもも機嫌よく座ってくれて気に入ってます♡
が、股の所に転落防止の棒が出てるんですけど溝があって😵ご飯がはさまるのでそこだけマイナスです〜

ママリ
すくすくチェアスリムjの方なんですが、大和屋使ってます!
今年新しくなったデザインも好きですし、下をロボット掃除機通れるのも良いなって思いました☺️💓
クッションやテーブルカバーなどはどうせ汚れるし要らないなと思ってつけてません!
最初の頃だけお尻の下や背中にタオル入れたりしてました◎
チェアベルトだけつけましたが、今もうつけてないです😂
私もビヨンドジュニアと悩みましたが、デザインが大和屋のが好みで大和屋にしました😂結果良かったと思ってますよ〜☺️
-
ゆきは
やっぱり大和屋デザイン可愛いですよね🥹!確かに色々買っても汚れたり使わなかったりしますもんね、、!とっても参考になりました、ありがとうございました✨
- 10月29日

ママリ
最初すくすくチェアを買って、数ヶ月でビヨンドジュニアに買い換えました😅
私もすくすくチェアのデザインやシンプルさが好きで選んだのですが、ベルトがないので息子が立ち上がり&抜け出し放題で大変でした💦
結局5点ベルト式のビヨンドジュニアに買い換えて、今は平和にご飯を食べています☺️
立ち上がったりしないお子さんだったら、すくすくチェアで全然大丈夫だと思います🙌🏻
ビヨンドジュニアは机のカバーをつけるとお皿を置ける面が少し狭くなるのと、外した机を別のところに置かないといけないのが少しめんどくさいなと思います🤔
-
ゆきは
確かに子供が立ちあがると、5点式ベルトは必須ですね…!デメリットも教えていただきありがとうございます🥹!もう少し子供の様子見て、どっち買おうか決めます✨とっても参考になりました、ありがとうございました!
- 11月2日
コメント