※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

サイベックスのメリオを使用されている方へ ・使用環境と走行感 ・持ち運びのしやすさ ・現在の使用期間と今後のセカンドベビーカー購入予定時期を教えてください

サイベックスのメリオ使用されてる方教えてください!
・使用環境と走行感
・持ち運びのしやすさ
・何ヶ月〜使用して現在何ヶ月か、今後セカンドベビーカーをいつ頃購入予定か(決まっていれば)

コメント

ママリ

・車無し、徒歩か電車移動。走行感は軽いです✨
・思っていたよりは本体が重く感じました!女性でも片手で持てる程度ですが、決して軽くはありません。
・生後1ヶ月から使用していて今1歳半です。
一応コンビのB型ベビーカーも持っていますが、私はメリオの方が使い勝手がいいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かくありがとうございます。
    折り畳みするのは難しいですか?

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    最初は少しややこしかったですが、慣れたら全然簡単です!

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れなんですね!ありがとうございます!

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

走行性は抜群に良いです!
持ち運びと開閉はしにくいですね!持つところが小さいのでキャリーモードにしても低くて運びにくいです。
5ヶ月ごろから2歳でまだまだ使ってます!
1歳前からリベルも持ってますが、背中が倒れがちなのと荷物置きが小さい、メリオと重さ変わらない、とかで飛行機とか遠出以外はメリオ使ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かくありがとうございます!
    開閉は慣れてもやりにくいですか?
    持ち運びしにくいのは懸念点ですね…

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お店で実際にやってみた方がいいですよ!片手でパッとあくタイプのもあるので、それと比べるとかなり煩わしいです😂慣れればそんなこともないですが、もっとささっとひらけばいいのになあ、と思います🤔

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってみます!
    慣れるまでが大変そうですね💦

    • 10月28日
ママリ🔰

電車メインでたまに車です。
段差も乗り越えやすいですし、走行感に不満はないです。
畳んだ時高さがないので持ち運びはしやすいです。ただ開く時両手が必要なのが、少し面倒ですかね。
1ヶ月の頃から使って、今10ヶ月です。今のところセカンドベビーカーの予定はまだ無いですが、今後第二子を妊娠する事があれば考えようかなと思ってます!

コンパクトなものが欲しいと思いつつも、メリオは沢山荷物が乗るので買い物の時便利なんですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開く時は両手なんですね!細かくありがとうございます!
    荷物たくさん入るのいいですね😊

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

・車メインの生活だけど、毎日お散歩行ってました!
走行性抜群です🙆‍♀️

・持ち運びは車に乗せるくらいなので問題ないですが大きめ?ですかね🤔
畳んだり広げたりの機会が多い生活スタイルの人は大変そうです💦

・0ヶ月の時に家の中でベビーカー移動してました笑
外は1ヶ月〜で、外で歩けるようになった11ヶ月まで使いました。(現在2歳9ヶ月)

そこからベビーカー拒否に入って、今も歩くの大好きなタイプなのでセカンドベビーカー購入予定なしです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かくありがとうございます!
    ベビーカー拒否のこと忘れてました!何使っても拒否されたら駄目ですね!
    経験談ありがとうございます😊

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ1人しか産んでないですが、子供によって本当にさまざまなので、その時その時で必要なものが出てきたら買うっていうのがベストだと学びました😌🙏

    周りがあれよかったこれよかったって言っても、結局性格によるので!笑

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あらかじめ買うっていうのは無駄になることありますもんね。私も1人しか産んでないですが子育てで学びました笑
    性格によりますよね〜笑

    • 10月27日