![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
与党と野党の分かれ方や次の与党について説明しますか?
調べても調べてもよく理解できないのですが与党と野党ってどうやって分かれてるのでしょうか?
調べる前はぼんやりと自民党が与党で他が野党だと思ってたのですが自民と公明党が与党なんですよね?
なんでその二つが与党なのでしょうか??
今政治の結果を見てるのですがこの数字のままだとすると次は自民党と立憲民主党が与党になるのですか?
それとも自民党と公明党が与党と呼ばれてるのですか?
数字によってはどこか一つの党が与党と呼ばれることもあるのですか?
- みー(4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
政権を担っているのが与党ですね。
自民党が首相を選出しているので与党ですが公明党も自民党と連立政権を組んでいるので与党と呼ばれます。
昔は非自民党で政権を組んだことがあって、その時は自民党と共産党以外が全て与党でした🤣
みー
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
連立政権について調べてきました!
なるほどです!!
調べても調べてもいろんな言葉が出てきて頭パンクしてました!笑