※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

施設に子供を預けたことある方いますか

施設に子供を預けたことある方いますか

コメント

はじめてのママリ🔰

ありますよ。
子どもの存在をお荷物だと思ってしまって育児が疎かになってしまった時です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろお聞きしても大丈夫でしょうか。

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそくなってしまってすみません(;_;)大丈夫です!

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらも気づくの遅くなってしまいましたすみません。ありがとうございます🙇
    わたしは育児に限界が来てしまっている状態で、怒ってばかり一度離れたいと思って施設にお願いしたいと思うようになって考えているんですが、
    いろいろ見てみたら一時保護所も施設もいっぱいだからそんな理由で預かってもらえない、や一度預けるとなかなか連れて帰れなくなるとか目にして、実際その辺どうだったでしょうか?

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    限界だってことを伝えるとすぐにこどもを保護してくれます。
    連れて帰れなくなることはなかったですが2ヶ月程で娘は帰ってきました。
    もちろん帰ってきてまた限界にならないかどうか児童相談所の人はおうちの様子は私の様子もみにきます

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童相談所へ電話されましたか?
    2ヶ月で連れて帰りたいと自分で申し出た感じでしょうか?💦

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろ聞いてしまってすみません、、

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で電話しましたよ!

    はい。自分で子どもと生活したいと言いました。自分勝手ですけど離れた時間で学んだこともたくさんありました

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。実際に預けるまでにどれくらい日数要しましたか?

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間ほどでした

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇

    • 10月30日