※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミキ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもに同じメニューを食べさせる時は、子どもの分だけ薄味や柔らかくして提供すると良いです。結局は別メニューになるかもしれませんね。

1歳1ヶ月です
まだ私たちとは別メニュー食べてますが
いつから同じメニュー食べさせましたか?
もし同じメニューを食べる場合は子どもの分だけ別で薄味とか少し柔らかくした方が良いのでしょうか?
結局別メニューみたいな感じですよね?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

気にしないなら同じでも大丈夫ですよ。辛いものとか生物避ければ基本1歳過ぎれば自己責任というか、問題はないです😊
本当極端なので気にする人は3歳まで気にしますし、1歳すぎたらすぐマックデビューする人もいますしね...

実際細かく言えば、塩分量など3歳までは別にはした方が良いです。月齢的にもまだ完了食なので。

うちは半々って感じでした。濃いもの食べたい時は分けるし、和食のときは同じにしたりと。0歳時点で働いてたから基本は同じでしたよ。

  • ミキ

    ミキ

    早速ありがとうございます🥹
    初めての子で全然わからなくて
    離乳食後期と完了期の違いもよくわかってないです😓
    やっぱり塩分量は気にした方が良いですよね
    SNS見てたら同じの食べてる子もいらっしゃるし、でも具材の大きさや固さとかも気になって結局同じ離乳食を少しパターンを変えて出してる感じでまだ食べた事ないお野菜などもたくさんあります😩
    考えすぎなのか......離乳食とか難しいですね💦

    • 10月27日
ママリ

明日で1歳7ヶ月で、お祭り行った時とか食べに行った時親戚の集まりの時は同じもの食べさせたりしてます!普段はまだ冷凍ストックしてます🥹🩵

  • ミキ

    ミキ

    早速お返事ありがとうございます😊
    同じもの食べさせる時は、食べれそうな物をその中から選んで細かくして食べさせたりですか?
    具材とか固さとかいつからどうすれば良いのか全く分からず。
    私も冷凍ストックしてるのですが毎回ワンパターンすぎてこのままでいいのかな!?周りに遅れてない!?ってすごく焦ってしまいます😭

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    食べれそうなものを選んであげてる感じです!👌🏻
    冷凍ストック私はできるだけ違うのにしてます🙆‍♀️✨️炊き込みご飯orピラフ(炊飯器で作れるご飯系)、マカロニのホワイトソースパスタ3個、野菜の鶏そぼろ3個、オクラのめんつゆ和え3個、大豆と人参の煮物3個、ブロッコリーのマヨ和え4個、ポタージュ3種類を3個ずつ(朝ごはん)、ミニトマト、バナナ、チーズ、ヨーグルトって感じです

    朝はパンを冷凍、チーズ、フルーツかヨーグルト
    昼は2個冷凍から選んでトマト
    夜も2個冷凍から選んでフルーツとかで回してます😽🧡

    • 10月28日
  • ミキ

    ミキ

    うわ〜😳すごいですね!
    私も頑張ってみます😊
    あとは私達のメニューからも食べさせてあげれそうなのは少しずつ食べさせて慣れさせていってみようと思います!
    細かく教えていただいてありがとうございます☺️☺️

    • 10月28日