![パンナコッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自民以外に票数が集まりそうなのはどこだと思いますか?参考にお聞きしたいです。
衆院選、政治のこと詳しくないのですが自民にだけは入れたくありません!
自民以外に票数が集まりそうなのってどこだと思いますか?
一応参考にお聞きしたいです
- パンナコッタ(5歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
国民民主党がここ最近盛り上がっていると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
公明党かコロコロ意見の変わる
立憲民主党、いうことがバラバラ
結局は外国優遇するだろうれいわ
は嫌かなーと思っています!!
-
パンナコッタ
ありがとうございます!
嫌なところ教えていただけるのめっちゃ参考になります!- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
創価学会とか宗教が絡むと
自民、公明がめちゃくちゃ
強いと思います😢😢
明日は絶対行ってやると心に決めてます🔥
無意味かもしれないけど
1票を無駄にしないようにしましょうね!- 10月26日
-
パンナコッタ
自分の選挙区の候補者たちのアンケートみたら、自民党だけが無回答ばかりで、自分の意見ないんかって思いました。それでも強いのは、ほんと組織票ですよね😓
私も今まで無関心だったけど明日は行くし、家族にも行くように伝えてます!- 10月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自民党批判活動ばかりがお仕事の立憲に自民嫌いの人がそれだけの理由で投票されるので、結果的に毎回立憲は票数取ってます。
追い越し禁止の一車線道路を(後ろ詰まってるのお構い無しで)タラタラ選挙カーで走らせるとか、選挙活動に節操無さすぎるので大嫌いな政党ですが。
私は国民民主党に入れました。
多くの人が自民を落とすためだけの理由で立憲(当時の民主)に投票した結果民主党が政権取ってしまい、悪夢の民主党政権時代を経験し、皆さんあれはもうコリゴリなのでので、自民落とすためだけの理由で立憲に入れるのではなく、ちゃんと日本をよくしてくれると思える政党に入れましょう
-
パンナコッタ
自民を落とすために立憲に入れる人が多いんですね…
私も国民民主にします!が、立憲と国民民主に割れたら(もちろん他の政党も含めですが)自民に負けるかも…と不安にもなります💦
もっと早く関心持って、友達や職場や家族とも話しておけば良かったーと後悔です😓- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
国民民主はそこまで票とれないので大丈夫です 苦笑
宗教の信者の活動で票取る公明、なんとなく日本変えてくれそうなイメージだけで票取る維新など色々いますので…
国民民主は、党首の玉木さんが、都知事選5位だったAIエンジニアの安野貴博さんに興味持ってますが、安野さんゲットして、政策に「若い人を巻き込んで国民同士の意見を戦わせて、政策に取り入れていく」など、出してたら、今回1位とれたんじゃないかなと思ってます。
日本を根本的に変えられるのは安野さんみたいな優秀な若者達しかいないので。- 10月26日
-
パンナコッタ
国民民主、票取れないですか🥲それでもはじめてのママリさんは国民民主にいれたのは、支持表明ですか?
負けるならより票数とれるところ入れてなんとか自民だけは避けたいという思いも多少あります💦
やっぱりそうなると立憲が人気なんですかね?- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
国民民主党は人気がないのではなくて、他が組織票取るので結果あまり取ってないように見える、とか、押しが弱い、選挙活動に節操がある、などがそこまで票取れない原因ではし。
組織票という根本的な問題解決してくれるのも国民民主党たと思ってるので、地道に応援します。
次の選挙では、1位2位にあがってくるんじゃないかと期待してます。
個人的には、立憲よりは自民のほうが100倍マシなので(自民が100点満点中10点とかマイナス10点だとしたら、立憲はマイナス100点以下なので)、自民を落とすために立憲という選択肢はないです- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
ミスです
原因ではし。
↓
原因です。- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
あと、期日前投票の出口調査の結果とか見ると、自民以外は票が割れてるので、自民が1位というのは残念ながら変わらないと思います
- 10月26日
-
パンナコッタ
出口調査…そうなのですね🥲🥲🥲
これだけ、宗教などの組織票が表沙汰になっても、やっぱり強いんですね💦
立憲の評価も、ありがとうございます!そんなに、なのですね笑
私も国民民主党に入れます😌今回ダメでも、次回に繋げるためになりますよね!- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
そんなに、です…
100倍じゃなく1000倍かもしれません。
災害の時とかも、自民批判するだけで毎回何もしない(というか批判活動で被災地支援活動の邪魔をする)だけの立憲、
一方
「こんな時に党同士足の引っ張りあいをしてる場合じゃない。党とか関係なく協力しあわないと。どんなことでも協力できることは言ってくれ」みたいなこと言ってたのも国民民主党の玉木党首です。- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
ただ、自民の批判活動は立憲のお仕事として続けてほしいので、野党としてどうぞ頑張ってください、と思っています。
そうして共倒れする頃、次の選挙の頃には、日本を根本的に変えられる、国民全員が参加できる政治(前述の、玉木さんが安野さんみたいな人をブレーンに立てて、日本中の人の声が届く仕組みをつくってもらって、日本中の優秀な人達の力を取り込んで大きく政治を変革する)を、と願ってます- 10月26日
-
パンナコッタ
玉木さんという方、素敵ですね!ますます応援したくなりました。安野さんて都知事選で2位になった方ですか?旦那が強く推してました!
都知事選でかなり影響力持ってるのもわかったし、その方がいれば百人力ですかね?
色々教えていただきありがとうございます!
日本の未来絶望的だと諦めてたし、政治に興味ない人間ですがそんな未来も選べるならもっと関心持とうと思えました✨- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
都知事選は5位でしたね。
テレビなどでの露出度ほぼない状態で5位はすごいことですよね。
ただ今回の選挙戦で応援演説で登場したのは、安野さんじゃなくて石丸さんだったそうです。
批判や批評って誰だってできますが、常に建設的な会話ができる人って少ないです。
玉木さんは、数少ない建設的な会話ができる政治家ですね。
玉木さんの、対決より解決という言葉がいいなと思ってます- 10月26日
パンナコッタ
今、投票マッチングというのをやってみたら国民民主党でした!逆に1番マッチしないのが自民でした笑