
コメント

はじめてのママリ🔰
私も今まさにスプーン練習させていて、握りはしますが、口に持っていくとイヤイヤします。
保育士さんに相談したら、食事のたびにスプーンフォークは置いておくだけでOK.その子のタイミングで使えるようになれば大丈夫って言われました!
1歳5ヶ月でまだ手づかみ食べですが、そのうちするかなーと気長に見てます☺️

はじめてのママり🔰
未だに家では自分で食べず、アーンですが、保育園では自分で食べているらしいので、練習をしなくても勝手に1人で食べられるようになってました笑
はじめてのママリ🔰
私も今まさにスプーン練習させていて、握りはしますが、口に持っていくとイヤイヤします。
保育士さんに相談したら、食事のたびにスプーンフォークは置いておくだけでOK.その子のタイミングで使えるようになれば大丈夫って言われました!
1歳5ヶ月でまだ手づかみ食べですが、そのうちするかなーと気長に見てます☺️
はじめてのママり🔰
未だに家では自分で食べず、アーンですが、保育園では自分で食べているらしいので、練習をしなくても勝手に1人で食べられるようになってました笑
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園の2歳児クラスのお子さんがいる方、保育士の方にお聞きしたいです💦 2歳児クラス(3歳になってます)の息子、今新しい保育園の慣らし保育中なんですが、お昼寝をしませんでした😭 2歳児クラスって大体みんなお昼寝して…
日本脳炎ワクチンって基本的にみんな打つものじゃないんですか?? 今3歳5ヶ月ですがそろそろ打たないとダメでしたよね?時期的には、、インフルエンザワクチンも打つか迷ってるんですがみなさんどうされますか?
小さいお子さんがいるご家庭で、内祝いを頂くとき、お菓子以外だったら何が嬉しいですか? 未就学児2名いるお宅に内祝いを送るのですが、ご夫婦ともに甘いもの(和菓子も洋菓子も)あまり好きではなくて食べないと言ってい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️💓
そのお言葉安心しました。
うちも毎回スプーンかフォークは出してるので続けて行こうと思います💓
いやー、まだつかみ食べしてくれるだけ羨ましいです✨✨
うちは食べさせないと食べません😂😂
ハインハインやみかんとかしかつかみ食べしてくれません😂おもちゃはなんでも口に入れるのに🤣
はじめてのママリ🔰
食べさせないと食べてくれない時もあって、そういう時はワガママお姫様だね〜て言ってます🤣
分かります!!おもちゃは口に入れてたじゃん?!てなりますよね笑