※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむむ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが抱っこしないと泣き止まず、寝かせてもすぐに起きて泣く状況で、自身の腕も限界です。同じ経験をした方、対処方法はありますか

生後1ヶ月ですが抱っこしないと永遠に泣いてます。
眠たくて抱っこすると数分で寝ますが
寝入ってからそっとおいても5分かもっても30分で起きて泣いてきます。
私の腕も限界でみなさんどうしてますか

コメント

スノ

腕つらいですよね😭
ソファーに座ってラッコ抱きのような状態で寝てもらってました!

  • むむむ

    むむむ

    寝てからそれにすると泣くんですよ
    立ってないとダメなんですよ

    • 10月26日
  • スノ

    スノ

    抱っこ紐はダメですかね?
    うちの子も最近ラッコ抱きで寝てくれますが、新生児〜3ヶ月までは立ち抱っこで毎日だったので手首腱鞘炎になって抱っこ紐で寝てもらってた時期あります!

    • 10月26日
  • むむむ

    むむむ

    抱っこ紐嫌がります!

    • 10月26日
  • スノ

    スノ

    抱っこ紐拒否なんですね
    下ろせない時はもう耐えるしかなかったです…

    • 10月26日
  • むむむ

    むむむ

    そうですか

    • 10月26日
m.

授乳クッションなどを利用して頭を少し高くしたり、お雛巻き、スワドルなど使ってみてはどうですかね?!♡
うちは泣いてもしばらく抱っこせず、「これはやばい!」と思ったら抱っこしてました🫠メリーやシャカシャカのおもちゃであやすこともあります👶🏻
腕がしんどい時はスリング使ってます!

  • むむむ

    むむむ

    授乳クッションとかもやってます!
    スワドルは夜だけです!
    泣いてもしばらく泣かせてます

    おもちゃなど泣き止みません

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

同じ感じです!😅
うちは抱っこしても寝ないし、泣き止まない時も多いのですが、、
6キロもあって腕も肩もしんどくなってきたので、ネントレ始めました🥲少しずつベッドでネてくれるようにはなりました!💦

  • むむむ

    むむむ

    夜はスワドルとおしゃぶりで頭なでなでしてると寝ますが日中はおしゃぶりしてくれません

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中はなかなか寝ないですよね、、うちは昼もスワドル使い始めました😅うちはおしゃぶり効果なしですが、、💦

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

長男がほんとに寝なくて私が泣いてました😭
おくるみでおひなまきをきゅーーーーっと、嫌がってもきゅーーーーっとしたらおさまってきて、まるい寝床をつくってそこにおいたらさらに落ち着いてきました!
今回もそうやってます!

  • むむむ

    むむむ

    まあるい寝床寝る時と寝ない時があって
    最近はそれでは寝なくなってきました笑笑

    • 10月27日
ゆか

まさにうちの子かと思いました😂
同じく降ろしてトイレ行って帰ったらもう泣いてます🥲

元々持ってたエルゴだと埋もれちゃうので、新生児用の抱っこ紐を買い直しました!
それだと寝息立てて寝てます!
上の子の時も2ヶ月位でご機嫌な時間増えてきたので、それまでは抱っこ紐活用して耐えようかと思ってます!!

  • むむむ

    むむむ

    やっぱり2ヶ月くらいになるとお機嫌な時間増えるんですね!頑張ります

    • 10月27日