子育て・グッズ 娘の食事中、椅子の高さが原因か気になる。手の位置が気になり、お皿を持つ位置が椅子のおしりの横に。椅子の高さが問題か。 3歳半の娘の食事中について。 最近食事中の娘の手の位置が気になります。 補助付きのお箸を使って食べたりスプーンフォークを使って食べるのはできるんですが反対の手の位置が座っている椅子のおしりの横にある事が多いです。何回もお皿を持って上に!っと言うのですが治りません。 高さを何段階にも変えれる椅子に座らせているのですが椅子の高さが問題なんですかね。 最終更新:2024年10月28日 お気に入り 食事 3歳 椅子 スプーン ゆゆ(生後8ヶ月, 4歳4ヶ月) コメント りんごママ🍎 まだそのくらいの年齢だと、ずっとお皿に手を添えて食べ続けることは無理なのかなって思います! 今の時期は、小まめに声掛けしていきそれを習慣付ける時期なのかなって思いますよ😊 10月25日 ゆゆ やっぱりそうですよね🥲🥹 ありがとうございます気長に頑張ります! 10月28日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆゆ
やっぱりそうですよね🥲🥹
ありがとうございます気長に頑張ります!