

はじめてのママリ🔰
寝かしつけに時間がかかるなて思ってきたらお昼ご飯後の1回になりました🥰
それまでは朝寝だいたい1時間ぐらいしたました!

はじめてのママリ🔰
なかなか寝つかなくなったり起きるのが早くなって徐々に頻度が減ってお昼寝なくなってました!
問題なく寝てくれるならまだ必要なのかもと思います🤔

はじめてのママリ🔰
うちの子も1歳になったばかりの頃はママリさんのお子さんと同じルーティンで寝てました!
だんだん体力がついてきたので、眠くなる10時半くらいから支援センターや公園でお散歩したりして午前中は寝ないようにしました!
13時頃から2時間ほどまとまって寝てくれるようになりました😊✨

はじめてのママリ🔰
歩けるようになって午前中に公園とかに行き始めたら、自然と朝寝がなくなって13時ごろに昼寝1回するようになりました😆
コメント