※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

お粥の量の測り方について教えてください。水を含んだお粥そのものを測るのでしょうか?大さじでの目安も知りたいです。

恥ずかしながら質問させてください。
現在7ヶ月なのですが、あげるべき量がわからず、、
よくアプリや本を見ると何gと記載がありますが、例えばお粥はどう測るのですか、、、?
水を含んだお粥そのものを測るんでしょうか、、、?

大さじで測るとこのくらいっていうのも合わせて教えていただけると嬉しいです。

コメント

y

だいたいでいいと思います!
水を含んだおかゆを食べるので、そのまま測ります🙌🏻
大さじスプーン?使うなら1さじ15gです

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます🥺
    お粥どのくらいあげてましたか?
    アプリを見ると50gとかいてますが、今朝測ったら30gほどしかあげてなかったみたいで、これでも容器に入れると多く感じていたのであれ?となり、、🥺

    • 10月25日
はじめてままり‪んご🌱‬

全然計ってなかったです🥹
だいたいでいいと思います🥹
大さじは15mlですが15gではないです🥹

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます🥺
    日や食べ物によって食べられる量が違うのでどのくらいだしたらいいのかなと、、、

    なんとなくでいいんですかね🥺

    • 10月25日
  • はじめてままり‪んご🌱‬

    はじめてままり‪んご🌱‬

    食べない子多いですよね🥹
    離乳食は離乳の準備なので少しでも食べれたら十分だと思います🥹
    いつかは必ず食べると思うので🥹
    心配であれば多めに準備して残しても全然OKでいいと思います☺️

    • 10月25日
ママリ

1人目はめちゃくちゃ真面目にはかってまして😂
大さじ1(15g)を2回とかきっちりはかってたし、計量器を使ってお皿の重さをひいて、何g入れてとかやってました😂
なんなら今も2歳ですが、ご飯はきっちり100gはかってます🥲
絶対やらなくていいです。笑