
コメント

ママリ
泉南、その周辺はどこも田舎で大阪の割に自然もある地域ですよ🙂
子育て支援は手厚いとは言いがたいですがまぁ普通…なのかな😅
泉南市は二人目の保育料が無償です!👍
私は地元も泉州なので治安に関して悪くないと思ってますが、ママリとかネットでは治安悪いから泉州には住みたくないとかよく書かれてますね😂
大阪市内より犯罪とか治安は全然いいと思います🤔
ただガラは悪く感じるかもしれません…🫠
泉州地方は方言が
きつくて普通に喋ってても怒ってるように見られたり…。(地元民同士は普通に喋ってるだけです😂)
どこからの移住かによりますが、泉州以外の大阪市内や京都よりの人たちからも言葉悪いと言われるのでもし他府県からなら余計に思うかもしれません💦

はらぺこ
地元が泉南市です
土地がとにかく安いので庭付き注文住宅が手頃です
市長さんが若手の方に代わったのでファミリー向けの施設を作ってくれたりと希望が持てます
新興住宅地以外の歩道や公園は管理がなかなか行き届いていないところも多いです。ガタガタで草ボーボーの歩道が多いです。
治安は悪いともなんとも言えないですが、ガラがなかなかに悪いです😞
ワルでいることがカッコいいみたいな田舎独特の風潮があります。
学区も良いとは言えません😢中卒の方もそこそこ居ます。
言葉は悪いです。方便が独特で語尾に「〜しちゃる」とか「〜け!」を付けて早口です
海が近くて魚介が美味く釣り環境も良いのは最高です
-
kinoma
ワルでいることがカッコいい感じなんですね…!
方言がきつく感じるだけかと思ってましたので、情報とても助かりました…!!!
どうもありがとうございます☺️✨- 10月26日

もち
今更ですけど、泉南に小1から住んでます笑😆
途中岸和田へ数年おりましたが、今は結婚してまた戻ってます😉
泉南のいいところ
1.海も山も近くて自然がいっぱい
2.関空から近い
3.20分も走れば和歌山市内にいける
(和歌山県大とかも近い)
4.第二子の保育料が無料
5.りるぱと言う施設で遊ばせれる
泉南の残念なところ
1.中、高校生でたまにガラの悪い子がいる
2.進学率が悪い(ほんみちという宗教のせい)
3.言葉遣いが悪い
岸和田とかに比べるとマシに思いますが😅
正直慣れると思います
でしょうか。
私は泉南大好きです!
-
kinoma
遅くなり、すみません!詳しくありがとうございます❤️✨
結局和歌山市に移住しましたが、和歌山市もワルがかっこいい感じなのか、やたら音がでかいバイクが多いし、なにやらガラの悪そうな風貌の人が多くて、あれ?て思っています😂
魚介食べに、泉南遊びに行ってみます🙌- 3月26日
kinoma
子育て支援、普通な感じなんですね!HP見たら手厚そうな雰囲気出てたので、情報とてもありがたいです🙌✨
方言、相当きつそうですね、怒ってるように聞こえるなんて…😂
北海道からの移住で、神戸弁の夫の口調すらきつく感じるレベルなので、やばそうです😂