※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

耳鼻科の薬局で空容器を持参して返金されることがあるのですが、容器代は100円で高いと感じている。持ち込まないと注意されることがあるが、無料の薬代だけで十分だと思っている。



お子さんが定期的に通院してる以外で
薬の空容器ってわざわざ持ち込んで返金されてますか?


たまに行く耳鼻科の調剤薬局が
シロップの空容器を持っていくと代金を返金すると
毎回いわれるんですが、
特におばちゃんの時に「持ってこないとー!」とか
「たまに来るのに持ってこないじゃない~」とうるさく🫠


薬代は無料で容器代なんて高くて100円だし
わざわざ持ち込まないんですけどって感じで…(笑)

コメント

はじめてのママリ

返す期限なければ行く時まで取っておいて持っていきます!

  • Sapi

    Sapi

    取っておかれてるんですね👏
    いつも飲みきるか余るかでも捨てちゃってました😂

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

そもそもシロップの容器にお金かかるんですか?!?
今まで色んな病院受診してお金取られたこと一度もないです🥹
自治体によるんですかね、、、?💦
持ち込んだら洗って使い回しってことですよね、、、なんか嫌だな😫笑

  • Sapi

    Sapi

    薬代は無料なのに容器代は取られます😂😂
    と言っても高くて100円くらいなので無料みたいなもんですが(笑)

    どう再利用してるのかは謎ですが全部がそうなわけではないんですね😳
    100円位でわざわざ持ち込むのめんどくさいし
    うちはいいです~って言ってもうるさくて😩😩

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

返金なんてあるんですね!
うちは100円もかからず30円です。
でも返金制度あっても持っていかないです…😂

  • Sapi

    Sapi

    サイズなのか30円、50円、80円とかその時によるんですが高くて100円って感じです😂

    めんどくさいですよね😂😂

    • 10月23日
mina

旦那が薬剤師をしていて、
以前容器代について聞いたところ
旦那曰く、持って来られても再利用できないから困る。と言っていました。

なかには、再利用しているところもあるのか?わかりませんが🫢💦

  • Sapi

    Sapi

    そうなんですね😳
    うちの行く調剤薬局は2箇所くらいで
    持ってくると容器代返金しますよーって言われます😳

    再利用してるのかどうかは分かりませんが😂

    • 10月24日
  • mina

    mina

    容器は、持っていけば返金対応するそうですが、だいたいの人は持って来ないらしく普通に家で捨てていいと言っていました。

    私は、めんどくさいのと忘れてしまうので毎回捨ててます🫢

    • 10月24日
  • Sapi

    Sapi

    私も毎回捨ててるんですが
    なんで持って来ないの?!みたいなおばちゃん鬱陶しいくて(笑)

    • 10月24日